2023-01-01から1年間の記事一覧
にほんブログ村 ↑( ´∀`) 広島の岸本食堂で飲んだお酒の続き。 広島県の西條鶴醸造さんのお酒です。 新酒米の広系酒45号(雄町系の血が入ってるようです)、精米歩合は65%。 飲。 (・ω・)うまし 穏やかめのデリシャスリンゴとイチゴ、さわやか、甘うま…
にほんブログ村 ↑(*'▽'*) 広島の岸本食堂さんで飲んだ酒シリーズ。 広島県の今田酒造本店さんのお酒です。 ハイブリッド生酛って何?という方は下記をごらんくだされ。 公式サイトから引用。 「2013年、富久長は高温糖化と古来伝統の生酛系酒母を組み合わせ…
にほんブログ村 ↑(゚∀゚) 多くの人々の声に真摯に耳を傾け、 慎重に検討を重ね、 購入の可否について、 対応を準備する方針で調整するものであります。 ……まあまあええ値段するなあ。 というわけで広島に行ってきた(゚∀゚) おおようやっとか。 イメージ的には小…
にほんブログ村 ↑ 栃木県の天鷹酒造さんのお酒です。 この九尾シリーズはこれの印象がよかったので。 o3.hatenablog.jp 今度は正反対の仕様のブツを見つけたので興味がむくむく纒向遺跡。 米は有機栽培のあさひの夢、精米歩合は99%。 飲。 (・ω・)ええね…
にほんブログ村 ↑^o^ ららぽ福岡に用事が会った1カ月くらい前のランチおじさん。 中華な気分だったので。 【大連餃子基地】 https://mitsui-shopping-park.com/gourmet/lalaport/fukuoka/g0040000000034070/ おじゃましまんにゃわ! きました。冷やし黒ごま…
にほんブログ村 ↑(^-^) 福岡県の新生というか再生な七曜酒造さんのお酒です。これは↓住吉酒飯さんでしか買えませんが、 o3.hatenablog.jp 不定期で蔵などで買えるらしいこちらのあらばしりバージョンにありつけました。 酒米は福岡県産山田錦、精米歩合は6…
にほんブログ村 ↑(゚∀゚) 岡垣からの帰りにちょいと宗像まで。 目的地は鷲頭酒造場さん。 いつぞやグーグルマップで宗像付近のランチ場所探していた時にたまたま見つけた酒造場。いつか寄れたらなあと思っていてこの度寄りました。 しかし、見当たらない! グ…
にほんブログ村 ↑(^ω^) 福岡の岡垣町(福岡と北九州の間の北九州寄り)でうろうろランチおじさん1カ月前。 なんとなく検索して見つけたこちらへ。 ちゃんぽん松露 【公式サイト】 https://champonshouro.stores.jp/ おじゃましまんにゃわ!昼時もあって…
にほんブログ村 ↑(^-^) たまには普段食わんようなところでランチをばと1カ月くらい前の天神おじさん。 雑貨屋さんのカフェで、 元々は今は無きイムズにありました。 【オクタホテルカフェ】 https://vioro.jp/shop/octahotelcafe/ おじゃましまんにゃ…
にほんブログ村 ↑ 高知県の酔鯨酒造さんの夏酒です。 なつくじらのデザインと仕様が変わりました。 o3.hatenablog.jp もう一つの夏酒の吟麗summerとの違いをはっきりさせるためやろか。 あっちはそのまんまのようやし。 酒米は北海道産吟風、精米歩合50%…
にほんブログ村 ↑(´∀`=) 高知県の南酒造場さんの宇宙深海酵母酒です。 南さんからもようやっと出ました。 宇宙深海酵母については↓こちらをご覧くだされ。 o3.hatenablog.jp 酒米は高知県産吟の夢、精米歩合は50%。 酵母は宇宙行って深海行って戻ってき…
にほんブログ村 ↑ 高知県の司牡丹酒造さんのお酒です。 NHKの朝ドラ「らんまん」が春から始まり、 お膝元の佐川町や司牡丹さんは絶賛フィーバー中のようです。 そしてこの酒はその牧野博士絡みのブツ。 朝ドラに合わせてリリースしたのではなく、以前からあ…
にほんブログ村 ↑( ・∇・) また麺です北九州市をうろうろしていたおじさんランチ1カ月くらい前。 お目当ての店がチーンだったのでどうすべえとうろうろしていたら目に入ったこちら。 【ラーメン志士:Facebook】 https://www.facebook.com/people/%E3%82%89…
にほんブログ村 ↑(^。^) 山口県の澄川酒造場さんのお酒です。 コロナ禍ではこのようなこともされておりました。 o3.hatenablog.jp 今回はこちらで。 酒米は山田錦、精米歩合は麹が40%、掛が50%。 飲。 (・ω・)ええね! デリシャスリンゴ、パイン飴、甘…
にほんブログ村 ↑^ ^ 山口県の堀江酒場さんのゴールデンチュンチュンです。 湯田温泉の酒屋に一羽いたので買った。 山廃は2年ぶり。 o3.hatenablog.jp デザイン変わった? そしてラベル見たら、 製造年月2022.5。 酒屋で囲ってたんやろか? 仕様はわからず…
にほんブログ村 ↑( ^ω^ ) 本日全国新酒鑑評会の結果が発表されました。 今回は土佐は振るわんかった(と言っても四国の結果を眺めると惨憺たる状況だったのでむしろ踏ん張った感)のですが、文佳人のアリサワさんがこれで10年連続金賞という明るいニュース…
にほんブログ村 ↑(@~@) 今回も麺です。 ひさしぶりに夜飲んで〆に行った1カ月くらい前のおじさん。 【王餃子:公式インスタグラムアカウント】 https://www.instagram.com/wangyoza/?hl=ja おじゃましまんにゃわ! 飲んだ後の酔いどれでおおにぎわい!…
にほんブログ村 ↑(^ ^) 博多警察署や福岡商工会議所を付近をうろうろランチ一カ月くらい前おじさん。 【博多辛麺そこから:公式インスタグラムアカウント】 https://www.instagram.com/socokaramen/ 貝汁と辛麺とな? おじゃましまんにゃわ! 貝汁は?これか…
にほんブログ村 ↑^ ^ 山口湯田温泉の泰人さんで飲んだ酒ラスト。 まずは富山県の清都酒造場さんのです。 精米歩合は50%。 こちらは山形県の高木酒造さん。 精米歩合は55%。 飲。 飲。 (・ω・)うまし (・ω・)ええね ◎勝駒純米生 さわやかバナナ、やわら…
にほんブログ村 ↑^o^ 山口市湯田温泉の泰人さんで飲んだ酒の続き。 福島県の高橋庄作酒造店さんの。 年明けに季節限定品を飲んだので、 o3.hatenablog.jp 通常品はどんなもんかいなと。 酒米は会津産五百万石、精米歩合は60%。 飲。 (・ω・)ええね!! さ…
にほんブログ村 ↑(〃ω〃) 山口湯田温泉の泰人で飲んだ酒。 愛知県の山忠本家酒造さんのお酒です。 久しぶりかなと思いましたが、約2年前。 前回は生かつ五百万石で飲んでいたようです。 o3.hatenablog.jp 酒米は兵庫県は東条産特A地区の山田錦、精米歩合は…
にほんブログ村 ↑(*´ー`*) はや夏酒出てきているので、 やくにたたぬやつめ化する前に書きます。 長野県の信州銘醸さんの夏酒です。 ここのお酒は3年ぶりと結構おひさしぶり。 o3.hatenablog.jp 複数の酒屋さんのサイトを拝見すると、 酒米は金紋錦とひと…
にほんブログ村 ↑(^ω^) 山口市は湯田温泉までやって来たおじさん。 結構歩いて疲れたので、 コンコンと湧き出るお湯に足を浸して癒やします。 *閲覧注意。おっさんのきったない足が写っています。 ふー。そして、きれいになったこちらへ。 ゴルチュンゲ…
にほんブログ村 ↑^_^ ちょっくら長州に。 博多駅のシロヤ(本店は北九州市)でパパンがパン。 練乳入ったサニーパンが有名やけど、今回は別ので。 ハム入ったパンはなんかなつかしい味。 カステラをパンで挟んだブツ。味もそれそのものなんやけどなんか不思…
にほんブログ村 ↑^ ^ せやせやでんがな続き。 宿泊はまたも縁あってインペリアルなホテルに。 夜は飲みに出られなかったので、中のレストランへ。 ここのホテル発祥といっても東京の方やけど、 シャリアピン・ステーキが目に留まり。 シャリアピンステーキの…
にほんブログ村 ↑ 所用ありせやせやでんがな帝国に帰った一カ月ほど前。 せっかくなので久しぶりに大仏様を拝みに。 ……というのはおまけ(罰当たりおじさん)で、 本当の目的はこちら。 なんと7年ぶり……。 o3.hatenablog.jp そう目的はザ・さわやかサケこと…
にほんブログ村 ↑ 小倉駅近くで腹減ったんだ一カ月くらい前おじさん。 お目当ての店は休みでどうすべえとうろいろしていたら、 ♪モ~モ~ なんちゃらかんちゃらと、 何やら牧歌的メロディーに乗せてボカロボイスの歌声が。 流していたのはこちらでした。 【…
にほんブログ村 ↑(・◇・) 秋田県の浅舞酒造さんの季節物のよう。 米が東北電力が開発した「星あかり」使用とのことで買いました。 精米歩合は50%。 飲。 (・ω・)ふむう ややんちゃなぐっ、ラムネ、さわやか、白ブドウ、うるおい、うまえぐみ、苦み、レ…
にほんブログ村 ↑(^ ^) 福岡県の寒北斗酒造さんの春のおにごりさまです。 精米歩合は55%。 飲。 (・ω・)うまし さわやか、粉ラムネ、ちりり、うるおい、ほんのり乳酸菌飲料、ほんのり白ブドウ、スポーツドリンク、酸味、苦み、しわみ、苦み。 ◎にごり混ぜ…
にほんブログ村 ↑^ - ^ 九大病院近くをうろうろしていた1カ月くらい前のおじさんランチ。 以前から気になっていたこちら、 一人鍋の若松食堂さんへ。 【食べログ】 https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400201/40030150/ 営業中??どこに??みたいな場所…