日本酒好きのおっちゃんが何か言うとるわ。( ´ ω`)

節操無しの日本酒呑みが、グルメ(?)や旅行記もつづるブログ。土佐酒アドバイザー(高知県酒造組合認定資格)です。

【スポンサーリンク】

2024-01-01から1年間の記事一覧

2024年に飲んで印象に残ったお酒を振り返るクジラのおじさん

にほんブログ村 ハアハア(´ω`)やっと追いついた……一カ月近くサボるとさすがにキツい……。 でもなんとか間に合うたので、 わしやわしわしクジラのおっちゃんや、 今年振り返って印象に残ったんはこんな感じですわ。 何か抜けてるような気がするけど。 ★が特に…

【新酒じゃない飲み比べ】豊能梅、REFRESH純米吟醸生酒&純米吟醸酒おりがらみ生酒の味の感想と評価【うまい】

にほんブログ村 高知県の高木酒造さんの飲み比べ。 左の方はもう新酒が出ていますがこれは1年ものです。 いろいろあってというほどでもなく思うところあって、右のも買って飲み比べ。 左は2023年12月出荷で酒屋の2度冷蔵庫保管、 右は2024年11…

【新酒飲み比べ】浦里、純米うすにごり生原酒&霧筑波、初搾りうすにごり本生の味の感想と評価

にほんブログ村 茨城県の浦里酒造さんの新酒2種。 今季は浦里純米の方が先にリリースされました。 まずは浦里純米の方。 酒米は茨城県産五百万石、精米歩合は65%。 毎度おなじみ。特定名称表記は無しのアル添。 こちらも酒米は茨城県産五百万石、精米歩…

酒の藝術品、吟醸の味の感想と評価

にほんブログ村 「越乃鹿六」「菅名岳」で知られる新潟県の近藤酒造さんのお酒です。 これ検索しても同じ新潟の和楽互尊の同じ名前のしか出てこず。 あと他にもこのシリーズで醸しているところはあるんやろか。 買うた酒屋で聞いとけばよかった……。 精米歩合…

㐂久玉の井(喜久玉の井)、上撰の味の感想と評価

にほんブログ村 福岡県の寒北斗酒造さんの普通酒です。 これも飯塚のイオンにありました。 飲。 (・ω・)なかなかええね さわやかラムネ粉、ほのかに栗、ろうそく糠、まろやか、酸味、しわみ、すっ、 激ウマだった加茂錦のパック酒にもわずかに感じた要素。 …

【瑞穂菊のところ】誠心誠意、普通酒&純米酒の味の感想と評価

にほんブログ村 福岡県の瑞穂菊酒造さんのお酒2酒です。 飯塚のイオンにありました。何らかの企画品のようです。 出荷から期間が過ぎてちょっとお安くなっていたのを常温陳列棚で見かけて購入。 普通酒と純米酒やしむしろ美味くなっているのではと期待して…

福岡県飯塚市、「ヒデマロ」で森盛り鉄板ホルモン定食ビュッフェで腹パン大満足ランチおじさん!

にほんブログ村 筑豊方面に行っていた一カ月ちょいプラスくらい前の腹ペコおじさんのランチ。 肉が食べたかったので検索してこちらへ! 【ヒデマロ:公式インスタグラムアカウント】 https://www.instagram.com/teppan_hidemaro/ 人いっぱい! なんとか滑り…

今年はオサレディナーdeローストポークの火落ちソー酒がけ……け?【酸多苦労酢がやって来た2024】

にほんブログ村 ご覧の通り、 当ブログはサボりまくったせいでまだ全然リアル日付に追いついていないのですが、 これについては当日日付で当日更新します。 というわけで、今年はロースト火落ーク! 【ローストポーク】 https://cookpad.com/jp/recipes/1895…

福岡市中央区大名、一膳めし青木堂で豚たま丼ランチ

にほんブログ村 スタートアップとかがひしめき、 全体がオサレ雰囲気が漂う大名地区。 そこに風情ある食堂が。 【食べログ】 https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40005933/ 気になってたけどようやく訪問した大名うろうろランチおじさん1ヶ月半くら…

鳳凰敷嶋、純米酒の味の感想と評価

にほんブログ村 愛知県の伊東さんのお酒です。 前回は無濾過生原酒の重量系主体だったので火入れ酒も飲んでみたく。 酒米は愛知県産夢吟香、精米歩合は60%。 飲。 (・ω・)ええね! コク前、わずかにバナナ、遠くにラムネ、さわやか、うま酸味、しわみ苦み …

防長鶴、大丸下関店×山縣本店 純米吟醸酒デッチーくんラベルの味の感想と評価

にほんブログ村 山口県の山縣本店さんのお酒です。大丸下関店とのコラボ。ラベルに大丸のシンボルでキャラクターのデッチーをあしらっています。 酒米は山口県産山田錦、精米歩合は50%。 飲。 (・ω・)ええね デリシャスリンゴ、砂糖菓子、青み、うまみ、…

北九州市小倉北区、さぬきうどん慶(よろこび)ごぼう天肉うどん&かしわおにぎりの王道ランチおじさん

にほんブログ村 小倉をうろうろ1カ月半くらい前のおじさんランチ。 わりと人がわしゃわしゃといたので、ちょっと気になりこちらへ。 【さぬきうどん慶(よろこび)】 https://www.udon-yorokobi.com/ ここは王道で、 肉うどん、ごぼ天、かしわおにぎりをば…

若竹丸太宰府店で新幹線みたいなんで運ばれてくる寿司ランチおじさん

にほんブログ村 2年前に長崎行った時におじゃましたこちら。 o3.hatenablog.jp たまたま車で通りかかって行ってみた1カ月半前くらいのランチおじさん。 ワシはッ?ワシはいないのっ?! 何食おうかな。 超特急がスイーと運んできます。 いか食べ比べ ハー…

福岡市中央区平尾、トラットリアコローレでちょっぴりプチ贅沢ランチおじさん。

にほんブログ村 西鉄平尾駅からちょい歩いてちょい贅沢ランチおじさん1カ月半くらい前。 コースいただきます。 前菜盛り合わせ。 優しい味付けでどれもうまし。 パンもふんわり。 2種のパスタ。トマトベースはうまさわやか、クリームベースはキノコクうまし…

あたごのまつ、純米吟醸ささらおりがらみ生酒&天美、純米吟醸にごり生の味の感想と評価

にほんブログ村 宮城県の新澤醸造店さんと山口県の長州酒造さんのお酒飲み比べ。 長州酒造さんの杜氏さんが去った時にサポートに入った中核が新澤醸造店さんだったようです。 まずは新澤さんのところから。 精米歩合は55%。 こちら長州酒造さんの天美は精…

福岡市中央区今泉、$nooup(スヌープ) 天神店でトマト麺ランチおじさん

にほんブログ村 天神の南の方をうろうろ1カ月半程前のランチおじさん。 【$nooup:公式サイト】 https://www.snooup-is-yours.com/ オサレ麺でも食べようか。 これはもちろん〆ご飯もたのむっしょ。 いろいろ味変要素あり。 きました。 いただきまーす。 ズ…

川端通商店街のPANDELSOL(パンデルソル)でオサレサーモンアボカドたまごオープンサンドとかバターハニーフレンチトーストミルクジェラート付きランチおじさん

にほんブログ村 中洲川端駅近く、川端通り商店街でランチうろうろおじさん1カ月半くらい前。 パン屋やけどカフェでランチありの日もあるのか。 【公式インスタグラムアカウント】 https://www.instagram.com/pandelsol.fukuoka/ というわけできました。 サ…

東長、純米酒むつごろうさん赤の味の感想と評価【うまい】

にほんブログ村 佐賀県の瀬頭酒造さんのお酒です。 このムツゴロウラベルシリーズの酒気になってたんやけど、なかなか近場の酒屋でお目にかからず。福岡市内でたまたま見つけてこれ幸いと。秋酒やろか。 米は佐賀県産さがびより、精米歩合は68%。 飲。 (…

立山、本醸造カップ酒の味の感想と評価

にほんブログ村 富山県の立山酒造さんのカップ酒です。 本醸造。 精米歩合は63%。 飲。 (・ω・)ええね!! さわやか、寒天うるおい、まろやか、栗うま穏やか、甘すっ、ぴりり 冷えたままでもええけど温めてもええ感じ。 ごちそうさまでした!!!!!!!…

福岡市中央区高砂、博多貝だしらあめん四季彩、貝だし醬油ラーメンランチおじさん

にほんブログ村 なんか新しくできてたけど行けずじまいでなんとなく行ける機会があった渡辺通り付近うろうろランチおじさんの1カ月半くらい前。 ちなみに左隣はこちらのお店です。 o3.hatenablog.jp というわけで貝だしラーメンを食べます。 ズルズル(^π…

福岡県粕屋町、官兵衛うどんで「くろだビックリうどん」で黒の衝撃ランチおじさん

にほんブログ村 ひさしぶりにここ行こうと思ったら、 o3.hatenablog.jp まさかの臨時店休!どうすべえと粕屋町をうろうろしていた1カ月ほど前のランチ難民おじさん。 そんなところに、おっ? 【官兵衛うどん:公式インスタグラムアカウント】 https://www.i…

福岡市中央区薬院、ボンバーキッチンでチキン南蛮定食ランチおじさん

にほんブログ村 開店前からなんか列が出ていてなんぞやと並んでみたおじさんランチ1カ月半くらい前。人いっぱい写るから外観アップできず……。 外観は公式サイトからどうぞ(´Д` ) 【ボンバーキッチン】 https://www.bomberkitchen.org/ 注文はこちらから。 …

中洲川端駅近くの「竜馬」でとりの唐揚げランチおじさん

にほんブログ村 中洲川端近くでうろうろランチおじさん1カ月半くらい前。 竜馬とな? 【ヤフーマップ:竜馬】 https://map.yahoo.co.jp/v3/place/nrvzzOPa_0o 日替わりランチに土佐土佐しいものはなさそうやけど、 土佐酒マン、ちょっと惹かれて中へ。 とり…

福岡市中央区平尾、中華「如家(ヨカ)」で刀削海鮮麺チャーハンランチおじさん

にほんブログ村 平尾駅付近をうろうろランチおじさん1ヶ月半くらい前。 【如家食べログ】 https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40019541/ おっ、刀削麺がある。 というわけで海鮮刀削麺をば。 ズゾゾゾ(^π^)ズゾリーナ チャーハンも付けました腹…

ベストプライス、純米酒の味の感想と評価

にほんブログ村 イオンで売っているパック酒の純米酒です。 製造は「白雪」で知られる兵庫県の小西酒造さん。 精米歩合は70%。 飲。 (・ω・)なかなか さわかか、栗カスタード前、バナナ、甘ろやか、うま酸味、ほんのりさわやかつるる感、わずかにゴム?系…

福岡県糸島市、「なおちゃんラーメン糸島本店」でチャーシューメンランチおじさん

にほんブログ村 糸島に行った10月下旬ごろランチおじさん。 ラーメンが食べたかったのでこちらへ。 【なおちゃんラーメン:公式インスタグラムアカウント】 https://www.instagram.com/naochanra_men/?hl=ja 肉が広ガリングなチャーシューメンにしましょう…

福岡市中央区渡辺通「とんとんこつこつ」で海海鮮鮮な海鮮丼ランチおじさん。

にほんブログ村 10月中旬ごろの渡辺通(天神から南の方)うろうろおじさんランチ。 気になっていたお店へ。 ここはわしやわしわしがあったのですが……… o3.hatenablog.jp コロナ禍を経て新しい(?)店に変わっていました。 店名通りラーメンが主力のようで…

大賀酒造(福岡県筑紫野市)秋の酒蔵開き2024に行ってきた酒おぢ~玉出泉純米吟醸ひやおろし&大賀純米吟醸ひやおろし&玉出泉純米吟醸原酒&大賀純米大吟醸原酒&筑紫野大吟醸原酒の味の感想と評価

にほんブログ村 太宰府から2駅の二日市駅下車。 2年ぶりにこちらの蔵開きへ o3.hatenablog.jp こんにちは。 では参ります。 まずは、 玉出泉純米吟醸ひやおろし。 仕様は画像でご勘弁ください。 大賀純米吟醸ひやおろし。 玉出泉純米吟醸原酒。 大賀純米大…

太宰府天満宮境内の「うぐいす茶屋」でとり天ゆずおろしぶっかけ細うどんランチおじさん

にほんブログ村 太宰府に行ってきた10月中旬くらいのおじさんランチ。 参道は混み混みやけど、境内の池の畔にあるこちらは比較的ゆったりしてそうだったので。 【うぐいす茶屋】 https://uguisu-chaya.com/ この日は暑かったので、ぶっかけ系のうどんを。 …

嘉爽酒、特別純米酒の味の感想と評価

にほんブログ村 福岡県の梅ケ谷酒造さんのお酒です。 このお酒の詳細は以下どうぞ。 https://www.city.kama.lg.jp/soshiki/38/30073.html ただ梅ケ谷酒造さんは今日本酒を自醸しておらず、 現在再開に向けて準備されています。 製造は佐賀県の佐嘉酒造(窓乃…