日本酒好きのおっちゃんが何か言うとるわ。( ´ ω`)

節操無しの日本酒呑みが、グルメ(?)や旅行記もつづるブログ。土佐酒アドバイザー(高知県酒造組合認定資格)です。

【スポンサーリンク】

飛び込みで居酒屋に入るのはコスパが悪いので、

やりません。

予備情報無しでふらりと入るのがエエンや!無粋なことをぬかすなコスパ厨が!失敗も楽しまんかい!と思われる方は、戻るボタンをそっと押していただければ( ;´Д`)

f:id:osakezukideotakunaocchan:20150702191327j:image

と言うのも、

歳取れば昔ほど食べられないし、何より口直しで再食したら太る!

そんな中で、ハズレばかり引こうものならチーン( ;´Д`)感が半端ない。特に旅先だと。

ネット時代に飛び込み入店で掘り出し物はあるのか?

今やネット検索すれば、店の評価を書いたブログがわんさと出てきます。飛び込み入店で名店を見分けるポイント!とかやらんでも、店の名前を検索すりゃ何だかんだあるもんで。新規オープンした店すらも、マメなグルメブロガーの皆様が、プレオープンで既にアップしていたり。そして、ふらり入った結果、よかったと思えるような店も、検索してみれば大抵ブログ等で取り上げられとると思うんです。

ちょっと一検索するだけで、今自分の目の前にある店の情報が手に入る可能性があるのに(情報の真偽の見極め問題はありますが)、やらずに入って大爆死する心と腹のゆとりはございません。(´Д` )飛び込みでいい店見つけたぞ!とドヤ顔で店を出ても、検索したらブログ等でたくさん取り上げられていることが分かれば、おっちゃん的にはあまりうれしくない。( ;´Д`)

なので、休日のちょっとした徘徊、旅行問わず、その地に詳しい知り合いに聞いたり、ネット検索しまくって行きたい居酒屋を定め、だいたい電話確認&予約します。

掘り出したいなら検索結果が無いも同然の店に入るべし

とは言うものの、あまり検索結果が出てこないケースがあります。

新しい発見をしたいなら、こういう店こそ狙い目です。

こういう場合のみ、数少ない情報を頼りに、ふらり入店すると面白い(これは飛び込み入店とは言わないでしょうけど)。

検索に出てこない→言及している人が少ない→大したことない→ハズレ( ;´Д`)の可能性大です。ただ、おっちゃんの経験から申し上げると、少ないながらも肯定的かつ具体的な記述があるブログが2〜3個見つかれば、アタリの可能性があります。

そういうアタリは、人口が少ない地方都市、それも観光地では無いところで引きあたるパターンが多いような( ´Д`)

旅先で歩いていて、たまたま気になる店が見つかったら、のれんに手を掛ける前にまずは検索。

くぐる前に、一ググり。

お後がよろしいようで……。

(・ω・)

関連記事は以下。ご参考で。

 

o3.hatenablog.jp

 

 

o3.hatenablog.jp

 

 おしまい。

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村