日本酒好きのおっちゃんが何か言うとるわ。( ´ ω`)

節操無しの日本酒呑みが、グルメ(?)や旅行記もつづるブログ。土佐酒アドバイザー(高知県酒造組合認定資格)です。

【スポンサーリンク】

【28年冷蔵生熟成】あまのさけ(天野酒)、純米吟醸生酒・未知の酒の味。【古酒】


にほんブログ村

↑ヒネ香満載のおっさんから綺麗な熟成香が出るよう皆さまの温かい一押しをよろしくお願い申し上げます。(´Д` )

 

 大阪の西條合資さんの昔の企画酒的な何かだそうです。藤本義一さんがラベルに携わったとかうろ覚えでサーセン。(´Д` )2014年に飲んだもので、恒例画像ガサガサ作業中に見つかりました。メモも断片的に残っていたので、データ保存も兼ねてアップします。

 確か28年古酒(2014年時)のしかも生酒です。

当時はカタくてチーンな感じだったようですが、驚きの変化をしたとのこと。 

一応冷蔵していた模様。

 ご覧の通りなので、スペックはよくわかりません。 ( ;´Д`)

f:id:osakezukideotakunaocchan:20160604151408j:plain

 飲。

 (・ω・)!!!!

 

ひね手前の熟感、 うまみたっぷり、とろみ、うまみ、

驚きです。

生の冷蔵熟成系はナッツやクレヨン、墨汁様の香りに遭遇することがあるのですが、これは感じず(多分)。

長期冷蔵熟成生酒の到達点とジャスティスしたくなるお味でした。

おいしゅうございました!!!!!

 

……というわけで。こういう経験から、わたくしも家で本生酒を冷蔵で囲っています。(・ω・)

ただ現時点では火入れの酒より、難しい印象。

(´Д` )

龍神丸の純米吟醸生酒21BYは、

o3.hatenablog.jp

 これはこれでよかったんですが、

思い描いていた味ではなかったので、実のところややチーンな気分でございまして……。

( ;´Д`)

やっぱりマイナス5度きっちりキープのやつじゃないとダメなのかしらと思いつつ、この「あまのさけ」そこまで低い温度で管理してなかったはずなので、熟成ってまだまだ謎が多くて面白うございます。( ̄▽ ̄)

【今日は何の日】

昔行った小笠原旅行も保存がてらアップしようかのう……。 

o3.hatenablog.jp

o3.hatenablog.jp

 おしまい。