↑(^O^)
三重県は「而今」の木屋正酒造さんとこの飲み比べる機会があったの2カ月くらい前のおじさん。
まずは元々の「高砂」銘柄の松喰鶴。
前回飲んだのは3年前でした。
酒米は山田錦、精米歩合は45%。
こちらは而今。
酒米は兵庫県産愛山、精米歩合は45%。
飲。
飲。
◎高砂松喰鶴
バナナ系、まろやか、おとなしいラムネ、芋の手前、うま酸っぱ、しわみ、
◎而今愛山
デリシャスリンゴ、イチゴ、厚み、甘み、酸味、化粧前、シュッ
やっぱり香りの毛色が違います。
どっちもええですが、この2酒なら而今の愛山の方が好みでしょうか。
香りつつ、厚みと酸味のバランスが好み。
松喰鶴は3年前とあんまり感想は変わらないでしょうか。而今があるだけに。
とはいえ、
どちらもおいしゅうございました。
【今日は何の日】
この手のスタンダード純米は意外と飲むのが少ないのでちょいちょい飲んでいきたいとも思う次第。
おいまい。