日本酒好きのおっちゃんが何か言うとるわ。( ´ ω`)

節操無しの日本酒呑みが、グルメ(?)や旅行記もつづるブログ。土佐酒アドバイザー(高知県酒造組合認定資格)です。

【スポンサーリンク】

【軟水↔硬水交換仕込み】御前酒、HACCOS(ハッコウズ) 2022菩提酛純米無濾過生原酒と1859菩提酛純米酒の飲み比べの味の感想と評価【まにわ発酵‘s共同醸造プロジェクト】

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村

↑(^ω^)

 

昨日の続きです。今度は御前酒。

というわけで岡山県の辻本店さんのハッコウズ。

比較用には一番近そうな1859菩提酛純米酒で、こちらは1回火入れ。

酒米はどちらも岡山県産雄町。

精米歩合はハッコウズが麹65%、掛70%、1859が65%。

どちらも菩提酛。

f:id:osakezukideotakunaocchan:20220505074411j:image
f:id:osakezukideotakunaocchan:20220505074408j:image
f:id:osakezukideotakunaocchan:20220505074414j:image
f:id:osakezukideotakunaocchan:20220505074405j:image
f:id:osakezukideotakunaocchan:20220505074403j:image

飲。

飲。

 

(・ω・)ええね

(・ω・)ええね

 

◎御前酒1859
さわやか、乳酸菌飲料、バナナ、うま甘み、コク、南国フルーツ、酸味しわみ、ほのかにちりり

◎ハッコウズ大正の鶴硬水
さわやか、コク、乳酸菌飲料、甘うまみ、酸味、しわみ、ちりり、ごくり感

 

硬水の方がやはり、ぐっとした感触。

ただ大正の鶴2酒比較よりかはその差が穏やかに感じる。これは造りの違いからやろか。

どちらもわずかに木造廊下系のクセのようなものを感じますが、それがなかったら!!!!付き。

とは言え、

おいしゅうございました。

 

【今日は何の日】

なれなかった方はまだ少し常温放置で残しとるんやけどまだあの香りが強くなってないので驚き。

o3.hatenablog.jp

おしまい。