日本酒好きのおっちゃんが何か言うとるわ。( ´ ω`)

節操無しの日本酒呑みが、グルメ(?)や旅行記もつづるブログ。土佐酒アドバイザー(高知県酒造組合認定資格)です。

【スポンサーリンク】

竹鶴、2017(平成29)酒造年度(BY)生酛純米大吟醸原酒無濾過木桶仕込み28号の味の感想と評価

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村

↑(´-`).。oO

 

そういえば、これも春に飲んでました。

以前2016(平成28)酒造年度(BY)をアップしてた関係ですっかり忘れてた。

このBYの生酛純米大吟醸も興味があり購入していました。

酸度の数値がかなり高かったので。

また甘口の2016BY生酛純米大吟醸と違い、

こちらは竹鶴多数派の日本酒度+10台の辛口です。と言っても竹鶴なので濃醇辛口。ここや山陰の完全発酵系かつ熟厚キレキレ酒は、土佐酒には無いタイプなので、最近のカラクチおじさん的には定期的に飲んでおきたく。

 

というわけで、

広島県の竹鶴酒造さんのお高いやつです。

酒米は八反、精米歩合は40%。

酵母は無添加。

f:id:osakezukideotakunaocchan:20200610161033j:image
f:id:osakezukideotakunaocchan:20200610160728j:image

なお購入した1升瓶の方は仕込み27号でした。こっちのが酸度が高いようです。
f:id:osakezukideotakunaocchan:20200610161014j:image

 飲。

 

(・ω・)4.4

 

◎常温(室温20度あるかなくらい)

乳酸飲料、蒸しパン、干し葡萄、うまさわやか、コク、シュッ、しわみ、酸味の余韻、穏やかな苦、わずかに森とかのふかふかの土、

まだ若い感じもしつつ、熟を纏いつつあり。

いろんな意味で度数高いのに、

意外と疲れないので不思議。

酸も高く、

好みのスーパー美味い古酒になりそう。

育てがいがあります。 


◎40-50度(レンチン燗)

 

うまさわやかさが膨らみ、土の手前と酸味でシュッ。

 

開栓して2週間くらい。

常温で、
そのままだとほんのりヒネ香も。

3分の1くらい加水して燗すると、

カスタード&干しぶどうなコクに、

酸味がくっきりしてくる。

加水した方が酸の輪郭がはっきりして好きかも。

 

そんなこんなで、

食事と合わせて楽しんでおりました。

 

高知の名店スルラクセさんから取り寄せた土佐あかうしローストと。 

f:id:osakezukideotakunaocchan:20200610160421j:image

 割引シール見てつい手に取ってしまった萩のウニと。

f:id:osakezukideotakunaocchan:20200610160659j:image
f:id:osakezukideotakunaocchan:20200610160647j:image

ウニ竹鶴は、そのままうまみ重層感でよき。

フィラデルフィアチーズ足しもいい。海苔もよし。

この時、

確か↓の実験もしとったので、

o3.hatenablog.jp

 

生パインとも合わせたけど、

竹鶴は合いませんでした。

竹鶴のうまみやコク、苦みだけが浮いた……。

( ´△`)

 

 

そしていただきもの系松阪牛にも合わせて、
美味い!脂の甘さとがっちり抱擁!

高知のばかたれの濃厚な味にも負けない!
f:id:osakezukideotakunaocchan:20200610160432j:image

 

いやーうまうまいうまい!

うまいうまい!!

╰(*´︶`*)╯

ウマーウマー!!!

 

 

……(゚∀゚)

 

 

 

 

 

 

アカーーーーーーーーー----ン!(CV:宮川大輔)
f:id:osakezukideotakunaocchan:20200610160438j:image

なくなってもたやないか!

( ;´Д`)

スーパー古酒化はストック分だけでやるしかない……。

いつの日か開栓済みと未開栓で比較したかったがぐぎぎぎぎ。(;´д`)

 

 

 

【今日は何の日】

うべし

o3.hatenablog.jp

おしまい。