↑\(^o^)/
もう1週間前になりますが、高知は中土佐町久礼でかつお祭がありまして。
初ガツオ料理をいただいたのでどんぞ。

着。朝。
特急だったら高知駅から1時間かかりません。お値段はそれなりにしますが……。


開始午前10時なのですが、午前9時半前でこの有様です。

高知のイベントはだいたい前倒して始まっていたりするので、
今回もそれにならって早めに来て正解でした。
並んでいますが、何とかなりそうです。(*‘ω‘ *)

津波避難タワーを横目に見ながら、

せっかくなので一通りいただきましょう。
( ^)o(^ )
かつお塩糀(から揚げみたいなの)300円
かつおカレー600円
かつお丼700円
おいしそうですね( ^)o(^ )

そしてトレイを持ったまま別の列に並びます。

並びつつ、お行儀の悪いつまみ食いをしながら。

メインディッシュのカツオのたたきゲット!

さあいただきましょう。( ^)o(^ )

食。
(゚д゚)ウマー
下味が付いていて、パサつきもあまりなくビールのあてになりそう。
そしてカレーです。さっきのとはまた違うカツヲさんの竜田揚げみたいなのが入っています。

食。
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
おお...(゚∀゚)。
普通の家庭カレーな味付けにココナツとショウガみたいなものを感じる。
おいしいですね。そして量が多い!これだけでおなかいっぱいになりそう( ^)o(^ )
しかしカツヲ丼があるんだな( ^)o(^ ) とあとカツヲのたたきも。


食。
食。
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
カツヲはねっとり、初鰹のわりに脂を感じ、まことに美味しゅうございます。
率直なところ、昨秋行ったこれ↓と比べると久礼に軍配が上がりました。
完食。

おなかいっぱいです( ^)o(^ )
知事さんが来ていた。ここは釣れてるが、全国的には不漁だそうです。なのでカツヲの資源を守るための会議を設置して何たらカンタービレ。

それはさておき、
ファイヤー!(゚∀゚)


うーん、腹いっぱいなのよね。
(;´・ω・)


( ^)o(^ )買いました。
チチコ(心臓)200円、臭みがほとんどなくほんのりカツオ&血の香りがアクセント。食感わしわし、白い所くにくにこれはいいものだ。\(^o^)/
ハズレのチチコはショウガで煮つけていても臭うございますからね。
ほんでハランボ(腹身)400円なんですが、

でかっ!!!これで400円て。そら、うれしいけど……。

「ハランボー怒りのアフガン」級の攻撃力にワシの胃は⊂⌒~⊃。Д。)⊃
しょ、消化せねば……(*´Д`)

あ、会場全体はこんな感じです。

押すなよ、絶対押すなよ!!

もうカツヲは当分見たく...あ、コイさんでしたかサーセン。(;´・ω・)

会場を後に。
安すぎ!!!しかしもうカツヲは視界に入れられない!!!!!!

そう、久礼といえばあのお酒の西岡酒造店さんです。

フォントに力を感じる。ロンドナァ、ドヤァ(゚∀゚)みたいな。

高台から久礼を一望。

アイスクリンで〆ました。('ω')

【今日は何の日】
ミサキムなくらし。
おしまい。