ひらの4回目6月のこと新橋おじさんの夜。
だいたい月1ペースでおじゃましそう。
尾州寿飲み比べから。菊鷹はちょいちょい飲んでたけどこっちのは初めてやったかも。
感想は後でまとめて。




ほ~やー酔い子だねんねしな~。

米宗の危なそうなやつ。



おいしい新橋お刺身の森!
安心の栗駒山。優しさも感じるカラクチ。



銀嶺を行く。
限定品でした。
シキシマキシマム。


この日は抑えめやったかな?
ごちそうさまでした!
【酒の感想】★が好みや印象に残ったもの。
▽尾州寿2025本生★
さわやかラムネスウィーティー、ほのかにバナナクリア、ほんのり木、甘やか、とろしわ苦み、
▽尾州寿2025本生おりがらみ★
まろやか白ブドウ、乳酸菌飲料手前、さりりほのかにバナナクリア、甘やか、とろみ、しわ苦みうまし
▽米宗ブロッケンスプラッシュネオ★
さわやか米どぶろく生米感、ちりびりり乳酸菌飲料、スカッとしつつうまふくよか、アルコール感カーあるがうまし
ホヤと合わせるとキレキレドライに。
▽栗駒山夏酒辛口特別純米酒★
さわやわらか、うるおいラムネバナナ前、わずかな乳酸菌飲料、ふわさりり、しわみ
うまし優しい味わい。
▽銀嶺月山純米大吟醸
デリシャスリンゴ、まろ穏やか、甘うまみ、しわみ、ふわり、しわみ、すー
よき
▽敷島うすにごり一年もの2024
さわやかバナナ白ブドウ、わずかに湿布、甘ろやか、うまシュッ、しわみ、
よき
【今日は何の日】
ナツこの酒
おしまい。