↑(*´-`)
「九州酒蔵びらき」で飲んだお酒シリーズ。
まずは京都府の日々醸造さん。
この時に初飲み。
今回は以前も飲んだ通常の山田錦と秋津山田錦で飲み比べ。
その秋津山田錦は、
公式サイトから
「東条の中でも標高の高い特別な秋津地区の
山田錦を醸したスペシャル」
とのこと。
精米歩合ほか表記無し。
飲。
飲。
(・ω・)ええね!
(・ω・)うまい!
○山田錦
バナナ青み、やわらかなうまみ、軽い、おだやかな甘み、ちりり、ラムネ、ふっ、うるおい
◎秋津山田錦
バナナ青み、やわらかなうま甘み、軽やか、ふくよか、うるおい、甘み、ラムネ、コク、ちりり
透明感に低アルとガス感もあってかなり軽め、スピスピーッと飲んでしまう。
そんな中で秋津の方が幅があるように感じ。こちらの方が好みでした。
おいしゅうございました!!
【今日は何の日】
よき
おしまい。