↑一押しいただけると幸いです。
ようやっと終わりが見えてきたかなーどうかなーの小倉駅酒イベント。
生酛2酒。
まずは千葉県の東灘醸造さんのから。
酒米は富山県産五百万石、精米歩合は60%。
酵母はきょうかい1401。
こちらは広島県の三輪酒造さんの生酛。
酒米は広島県産八反錦、精米歩合は70%(真吟精米)
酵母は無添加。
飲。
飲。
(・ω・)ええね!
(・ω・)ええね!
◎鳴海
さわやか、シュッ、グレープフルーツ、酸味、しわみ、
◎神雷
ライチ、さわやか、うまずっぱ、しわみ
何かメモ残してた。
ブースにいらっしゃった蔵元のお話で、
真吟精米70%だと胚芽部分が残り、
その影響か醸すと黒ブドウ的な独特な香りがするそう。
真吟がらみはこちらをどうぞ。
おいしゅうございました!
【今日は何の日】
あ~あ~はてしないー
おしまい。