↑(*´∇`*)
福岡県筑紫野市にある福岡最古という酒蔵、大賀酒造さんが蔵開きをやるので行ってきました。
【公式サイト】
最寄りは西鉄二日市駅。特急停車駅なので天神でんねんからすぐ行けます。
とことこ
とことこ
着いた。徒歩5分、近くでええですね。
有料試飲したい場合は、
受け付けでおちょこ(200円)と6枚つづり券(500円)を購入します。
以前はおちょこさえ買えば、かなり無料試飲できたようなのですが、
酔い潰れるのが多数発生するからやめたようです。それでええと思います。
コンパクトな配置。
では、突撃します。アテの販売はないようです。
ふむふむ、ふむむ。
まずはお高い純米大吟醸から。
酒米は山田錦、精米歩合は38%。
さわやかラムネ&甘厚み&酸味&やわらか&しわみ
わずかに木造廊下系の気配がするのですが、この綺麗すぎなさがいい。好みです。
さて次のお酒に行く前に。
あ、酒まんじゅうも売っています。けっこう人気で行列ができていました。
会場を見たところ水の販売も無いようなので、事前に水ペットボトル持参をおすすめします。そう遠くないところにコンビニもあるのでそこで買ってもええかと。
次は玉出泉の純米大吟醸をいただきましょう。
酒米は福岡県産の夢一献、精米歩合は50%。
さわやかラムネ&甘酸っぱ&コク&やわらか&しわみ&酸味
こちらはさっきの純米大吟醸よりも木造廊下系がほぼなく、酸味はくっきり感じます。
これも好きやなあ、うまい。
続いて、こちら。
玉出泉 甘熟13度。
酒米は福岡県産夢一献、精米歩合は65%。
すんげー色しとるな……。
おやっ!これは面白うまい!!
熟梅酒前&うま甘ずっぱみ&ざりざり&さわやか&しわみ
尋ねると、3年ほど熟成させているとのこと。
他の商品と比べると異質過ぎるので、
失礼ながら、
元々別の商品だったけどなんやかやしている間に、
熟成かかってうまなった系?それとも狙って造ったのか?
そうお尋ねしたら、狙って造ったとのこと。
だとしたら、かなりのチャレンジャー!びっくり。
なんで造ろうと思ったのかも聞いたらよかった。
もう少し味を具体的に言うと、一番近い味わいはコレ↓この自宅常温放置生無手無冠。
開栓放置酒確認②。無手無冠さんのラベル変わったばかりの時の酒槽一番汲み。常温放置4年。よっしゃよっしゃ期待通りの美味さ!それにしてももともと酸っぱかったが、この味わいはなんというか……ちょい濁っては見えるけど、何にせよ美味い!(゚∀゚) pic.twitter.com/2KFNfItuDL
— O3(日本酒と食) (@osakezukideota1) 2022年10月9日
あとは、シンツチダや梅津の生酛、香取あたりの生酛っぽさを抜いてかつ軽量級にした感じもあるやろか。
少しつるる感はあるが、この手の熟成酒でよく拾う、行き過ぎ香ばし麦焦がし感がなく飲みやすい。
ちなみに日本酒度はマイナス40、アルコール度数は13でした。
さて次は、熟熟していない甘酸っぱ系。
玉出泉ゆめほたる。
精米歩合は55%。日本酒度はマイナス66。アルコール度数は9%。
多酸性の酵母酒みたいなコクジャム&さわやかつるる前&甘み&乳酸菌飲料&甘酸っぱしわみ、
昔飲んだ飛鸞の↓フィランドに近いやろか。
次。
大賀純米吟醸ひやおろし。
精米歩合は60%
さわやか&まろやかコク前&厚み&穏やかえぐしわみ。
もうちょい、何かほしいところ。飲んだ順番間違った可能性もあるけんど。
さて最後の酒の前に販売コーナーも紹介。
お高いやつから、
いろいろ、
へへ、もう何買うかは決めている。
最後。
大賀純米吟醸辛口朝日米
米は岡山県産朝日、精米歩合は60%。
さっぱり辛口にしたので朝日を使うたとのこと。
さわやか&ほんのり木&うま穏やか&酸味しわみ
ちょい温めた方がいいかな?
日本酒度は+7ありますが、
わりとふくらみも感じます。
最後チケット1枚残ったので、やはりこちら完熟で〆ましょう。
ええ色です、熟あまうまずっぱー!
なおここでアテがない代わりに、購入した酒を提携飲食店に持ち込んで飲むことができます。今回は時間がないので断念。
トイレはこちら。
そして、買いました。甘熟純米!甘熟ちうか甘酸熟やけど。
おお浮いとる浮いとるファーしたんサケー浮イタ。さらに自宅で寝てもらおう。
ほなさいなら、ありがとさんでした。
酒まんじゅうも買いました。
素朴な味でおいしかったです。
それにしても若者が全然おらんかったなあ………。
16日も午前10時~午後4時で開催されます。
有料試飲は結構お得やと思うのでおすすめします。
【今日は何の日】
うまい
おしまい。