↑(・・?)
スマホサルベージ続編。
秋くらいにお店で飲んだやつをまとめて。
意外とおひさしぶり?
福島県の松崎酒造さんのお酒です。
精米歩合は55%。
飲。
(・ω・)4.2
さわやか、バナナ、ほのかに青み、うるおい、甘やか、スポーツドリンク
洗練された甘さと口当たり。美味し!
次。
宮城県の中勇酒造店さんのお酒です。一昨年にfujiyoshiさんからいただいて以来のここのお酒。
米は蔵の華、精米歩合は50%。
飲。
(・ω・)3.99
穏やか青さわやか、うまあまったり、グッ、えぐみの手前ふみとどまり、苦味、しわみ、
バランスええだけに、「ぐっ」とした口当たりがなかったらなお好みでした。
最後。
「田从」で知られる秋田県の浅舞酒造さんの16年もの。
徳島県産山田錦、精米歩合は50%。酵母はきょうかい9号。
飲。
(・ω・)3.9
さわやか、軽やか紹興酒、酸味、ポン菓子、ほんのり梨の芯、白湯のなれの果て、水感、
熟した香りと軽さのバランスがちょっと好みでないですが、
肉豆腐に合いました。とはいえ冷酒だったので燗にしてたらええ具合になるいいかも。
ごちそうさまでした!!!!
【今日は何の日】
安心安定の
おしまい。