↑ (;´Д`A
4月1日日曜日。
今年も豊能梅は高木酒造さんの蔵開きに行ってきました。
昨年は大惨事酒界大戦で財布が焦土化しましたが……(´ω`)
昨年と同じ轍は踏まないッ!
店の前を通らず別ルートで行けばどうということはないのだ!
あっさり着いたで!大勝利や!ユーウィン!
ハッハッハッハッハッ!(゚∀゚)
(CV:ストⅡのザンギエフ)
ほんでですね、13時スタートなのですが、
土佐のイベントはだいたい客が来たら始めているケースが多いので、
わたくし今年も12時過ぎに着。
案の定でございました。
というか、
最寄りのあかおか駅、高知方面からの列車着時間が12時前と13時前やし、
早めに来たい人はかならず12時前着の列車に乗るから、
もう12時半スタートにした方がいいと思うの。
1500円払ってテーブルの前の酒が飲み放題です。
一番左は毎年謎の美味さを発揮するという蔵開放限定古酒ブレンド。
古酒といっても1年ものとかが多いのでそんな古酒古酒しておりません。
今年は昨年より香り穏やかで酸味や枯れた感じもあり、複雑でおいしゅうございます。
なんかいろいろたくさん混ぜたそう。
こっちの紅白コーナーの酒は一応13時からのスタート。
有料試飲の高級酒も13時から。
実はこれが私の最大のお目当て。
その前に空きっ腹討ち死に回避のため、腹ごしらえをば。
この会場には地元の飲食店がブースを出しているのでそこで肴を買えます。
カツヲのタタキ350円。
もっちりうまし!( ̄▽ ̄)
さて肴をペロリーヌしてもまだ13時まで30分くらいある。
が、
私はいまかいまかと待ち構えます。
なぜなら昨年も13時を待たず、酒飲みの圧力に屈して開放されたからです。
そしてやっぱり社長さんの「このままやったら間が持たん!」の一言で、
あっさり開放。
酒飲みのみなさまが一気に流れ込みました。
このグダグダ感(笑)結構好きだったり。
というわけで大吟醸のしずく生酒!スペックは画像を見てね!( ´∀`)
純米大吟醸のしずく酒!スペックは画像を見てね!( ´∀`)
酒蔵開放記念酒!
純米吟醸のしずく酒無濾過生原酒のおりがらみと通常バージョン。
酒米は吟の夢、精米歩合は50%。酵母は高知県のCEL66とAC95。
ヒャッハー!ヽ(´▽`)/
有料試飲では、
純米大吟醸のしずく、
純米吟醸しずく酒の通常バージョンが、
香りデリシャスリンゴ寄りも爽やかさがありつつ、バランスよく好みでした。
また純米吟醸しずく酒のおりがらみは数が少なく一瞬で売り切れた模様。
無料試飲では、
土佐金蔵の純米酒シリーズが昨年より青みが上品で好き。
純米吟醸おりがらみも良かったです。
そして会の終了間際、
社長さん(兼杜氏)のあいさつで、
あともう一造りしたら息子さんに杜氏をさせると宣言が!∑(゚Д゚)
息子さんは既に造りを手伝っておりますが、
より一層のご活躍と美味いお酒を期待しております。
いやー今年もうまかった!
たくさん飲んだ!
╰(*´︶`*)╯♡
しかも楽しいことに夕方6時からも会食があるのです。
列車で高知に戻り、
とりあえず買った酒を自宅の冷蔵庫に放り込み、
時計を見たらちょっと時間があるなあ……。
よっこらしょと床に腰を落として、
んあっ??
( ・∇・)
あっ?あれっ?
( ´△`)
いつの間に意識失ってたん?
スマホの時計
20:00
( ゚д゚) ・・・ (つд⊂)ゴシゴシ
20:00
(;゚д゚) ・・・ (つд⊂)ゴシゴシゴシ
20:00
_, ._ (;゚ Д゚) …!?
ほんぎゃあああああああああああああ!
( ;´Д`)
先方も電話してくれたらコール音で起きたかもしれんのに、
蔵開きに行くのは伝えていたので、力尽きているのを想定していたのか、
しばらく飲んでたけど無理そうなので帰りますとショートメッセージが。
申し訳ない誠に申し訳ない……。
(´ω`)
3月最終週はなんやかやで体力を消耗していたので、
弱っていたようです。
(ノД`)
↓で、ここに至る。
詳細は後日ブログに書くけんど、今日はやらかしたorzやっぱり疲れてたらアカんかった……。ちうわけで、
— O3(日本酒と食) (@osakezukideota1) 2018年4月1日
ヒロキカンゲキムロナマゲンで反省会始めま菅原道真(´ω`) pic.twitter.com/nxiYpJDadM
今年も敗北しました……。
orz
サーセン。
【今日は何の日】
今週末第100回らしいけどどうしようかなあと思案中。
おしまい。