↑(^∇^)
広島の岸本食堂さんで飲んだ夏酒です。
カラクチ中心に。
今田酒造本店さんの夏酒です。
精米歩合は60%。
こちら天寶一さん。
精米歩合は麹が55%、掛が60%。
金光酒造さんの夏酒です。
精米歩合は60%。
飲。
飲。
飲。
(・ω・)ええね
(・ω・)ええね
(・ω・)ええね
◎天寶一
うまふわり、さわやかふくらみ、酸味、穏やかなしわみ
→まったり広島サーモンがいいかきじゃがも
◎富久長
爽やか、ラムネ、グレープフルーツの手前、酸味、しわみ
◎賀茂金秀
爽やか、乳酸菌飲料、ちりり
富久長と賀茂金秀は香り味わいとも似た感じ。
広島令和1号酵母やろか。富久長の方が気持ちシュッとしている。
天寶一は上二つに比べるとふんわりめで、
特にアテの広島サーモンや牡蠣じゃがによく合いました。
おいしゅうございました。
【今日は何の日】
うかうか
おしまい。