↑(´-`)
晩ご飯。
門司港の鮨処富美さんへ。
【お店を紹介しているサイト:Retty】
鮨処 富美 (すしどころ ふみ) (小倉北区/寿司) - Retty
当日昼過ぎに電話でしたがなんとか予約は取れました。
ビアーでプハー。
アユをアゲたやつで気分アゲ!
白和え。
バラエティ豊かな刺し森!どれもウマー
お酒のメニューは見当たらなかったのですが、
冷蔵庫にわりと入っているのはチラ見したので尋ねると、
「どんなのがいいですか?」と尋ねられたので、
香り華やかでフルーティーめなやつ的な
ざっくりしたリクエストして出て来たのが、
東洋美人の愛山!
ええですね!よござんすね!
茶碗蒸しをば。
東洋美人は食前酒的にあっという間に消えた。
ので、次の酒。
「香り穏やかですっきりよりはややまったり」的で、
お願いして出て来たのがこちら!
東光辛口純米大吟醸!
穏やかながら厚みがあって、
リクエスト通り!
東光クピクピしながらアマダイ?の焼き物やったかしら。ウマー。
酒が進む!
「さっきの東光よりさらにやさしめとかやわらかめで」で注文すると。
〆張鶴純米吟醸!これもええですね!
大将は日本酒お好きなんかな。ありがたい!!
〆張鶴に天ぷら盛り合わせ!
爆発的マリアージュはないけど、寄り添ってええですね!
そしてシースーが始まります。
マグロ、ご期待ください。
というわけで、ここらへんには、
「思いっきりキレッキレのやつください」的にお願いしたら、
ほんまにマジギレのが出て来た。
雪の松島本醸造+20
マグロのうま酸味とシュッとしたお酒がええ感じ!
ネタによって酒も変えた方がええんやろけど、
こういう辛口だと「無難」にいける気がします。
たまごで〆てごっそさん!
デザートペロリーヌ!
寿司とか酒とかの詳しい感想をスマホに残してなかったのでいつも以上に雑な感想になりましたが、良心的なお値段かつ、ワシのふわっとした酒リクエストにも大将は応えてくださったので、とても食後感がよかったです。
おいしゅうございました!
ごっそさんでした!!!
暑くてレトロトロ記
おわり
【今日は何の日】
オールP
おしまい。