↑あかぶよりひでぶ。ヒャッハーなおっさんを消毒していただくには一押しが有効かと存じ上げます。
アップしていなかった夏酒2種。
こちらは岩手の赤武酒造さんの夏酒です。
酒米は吟ぎんが、精米歩合は60%の模様。
何か赤色になる酵母でも使っているかのような不思議な赤みがかった?色……。
飲。
(・ω・)!!!
デリシャスリンゴ系、甘み、酸味、爽やか、
フルーツジューシー系!
崩れた後の世界がほんのり垣間見える含み香と後味がありましたが、おいしいです。
開栓仕立てマックス酒な感じ。
( ̄▽ ̄)
続いて、
山口の酒井酒造さんの夏酒です。
生酒。
白麹使ったもの。
精米歩合は70%
飲。
(・ω・)!!!
さわやか酸味、バナナ&青み、うまみ、エグみの手前のコク、酸味、
爽やかな酸味と青みのあるコクとのせめぎ合い。
サツマイモのレモン煮とすごくよく合いました。( ̄▽ ̄)
【今日は何の日】
来週からは新連載!コスパー・マミー(やらない)
おしまい。