↑押していただけると、おっさんがきびきびと動きます。
珍しく速?報。(´Д` )
岡山地酒のはしご酒イベント「ちどりあし」に行って参りました。
と言っても、量が多いので前中後編でお送りします。
なお、全部は行ってません。
時間的に無理でした。よって、個人的に気になっている銘柄や、あまり岡山県外で飲めない銘柄を中心に回りました。
では、どうぞ。
初回は結構知られている銘柄ですが、最近の動きが知りたかったのと、杜氏さんの引退話(三光正宗)もあり、最初の方に回りました。
↑県外在住者はネットで申し込みし、本部ビルみたいなところで1000円とこのパンフレットを引き替え。岡山県内だと、参加店舗で買えます。
裏はこのようにマップになっており。
ふるまい酒1杯に各酒場で500円払ってお通し食べるシステム。(´Д` )
これが参加証なのでうっかり捨てたり落とすとゲームオーバーになります( ;´Д`)
まずはこちら。
大正の鶴の落酒造場さんを求めて、Bar Maedaさん。
こちら、朝日米がメインなんですが、
今季初めて全量雄町に挑戦されました。
赤磐雄町 限定無濾過生原酒 。
合わせるは塩羊羹。おいしいれす。
( ̄▽ ̄)
落さんのところは中硬水が出てくるそうです。
酵母はきょうかい7号。
初めての挑戦で麹は60%にしていますが、
味も出したいとのことで掛を88%にしました。
精米歩合を88%にしたのは、「米」に引っかけての遊び心とのこと。
味は、青みはあるも、うまずっぱみにラムネ様、
これはこのまま早飲みもいけそうですが、
生熟もおもしろそう。火入れ熟成はさらに期待大。
よござんす。( ̄▽ ̄)
火入れバージョンは秋に販売するそうです。
つづいて、大典白菊の白菊酒造さん。
ここの本醸造おすすめ!
和源さん。
写真撮り忘れましたが、かしらや野菜串と。
夏吟醸いただきます。
ふんわりフルーティーリンゴ系、すっ、とろみ、( ̄▽ ̄)
加水してアルコール度数を落として飲みやすくし、酵母はきょうかい1801に9号(だったかしら)をブレンドしているそう。
続いて三光正宗さんをフロマジュリーピノさんで。
チーズのいそべやんを喰らいながら、
純米昔づくりをいただきます。
三光正宗純米雄町昔づくり
うまみ、青み、酸味、つるつる。
温めた方がいいかな。
ここは高垣さんという有名な杜氏がおられるのですが、店にいた三光正宗の中の人に尋ねると、やはりご高齢で引退されるようで……。
(´Д` )
ただ引き継ぐためにこの5年ほど、下の人が指導を受けながら醸しており、来季から独り立ちするそうです。なので「心配しないでください」とのこと。( ̄▽ ̄)
つづく。
【関連記事】
【今日は何の日】
蔵見学用通路もあり、楽しゅうございますよ。