高知の有光酒造場さんの新酒です。
酒米はフクヒカリ、精米歩合は55%。

飲。
(・ω・)!!!!
爽やか、うまずっぱ、しぶ、うま、キレ
柑橘系の酸味を感じ、好みでございます。
虎というより豹(ヒョウ)寄りで、スマートながらもしなやかな筋肉が付いている印象。
おいしゅうございました。
ここからは、本日の余談仕込み。
豹について教えてグーグル先生していてたら、「豹変」の言葉の由来が出てきたのでついでに。以下デジタル大辞泉様などを参考にしながら記します。
易経(中国の古文書)に「君子豹変す、小人は面を革 (あらた) む」という文言があります。豹の毛は季節によって抜け替わり、斑紋(豹柄)が美しくなるように、君子ははっきり過ちを改めるという意味から、人の態度や行いが一変することを言います。その由来から本来は良い意味なのですが、現在では悪い意味で使うことが多くなってしまったのこと。
本来はいい意味だったのか、そーなのかー。
おしまい。