三重の木屋正酒造さんの酒。
酒未来、という酒米。
十四代の高木酒造さんとこの自社開発米ですが、お付き合いのある蔵元さんにも提供されとるようです。
酒未来は、
お父ちゃんが美山錦、
そのせいか気のせいかわからんのですが、おっちゃんにとって、酒未来も龍の落とし子同様、やや細いというかカタい印象があります。
(´Д` )
前置きが長くなりました。
今回のは生ですがいかに(´Д` )

飲。
(・ω・)!!
フルーティー、細み、うまみ、甘み、とろみ。
生のためか、スリムな感じながらも、とろみがあり、バランス良くおいしうございました。
おしまい。