日本酒好きのおっちゃんが何か言うとるわ。( ´ ω`)

節操無しの日本酒呑みが、グルメ(?)や旅行記もつづるブログ。土佐酒アドバイザー(高知県酒造組合認定資格)です。

【スポンサーリンク】

【ピョンちゃん五輪】二兎、山田錦純米吟醸生原酒&雄町純米大吟醸生原酒&阿部勘、KAERU AROMATIC 純米吟醸の味。

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村

↑♪( ´▽`)

 

愛知県の丸石醸造さんと、

宮城県の阿部勘酒造さんの跳ねる系ラベル酒でファイッ!(゚∀゚)

蛙を挟んで二ッ兎二兎にしてやんよ!

f:id:osakezukideotakunaocchan:20180601123409j:image

 

二兎の山田錦は、精米歩合55%。

二兎の雄町は精米歩合48%。

 

阿部勘の蛙は精米歩合55%。 

 

飲。

飲。

飲。 

 

 

(・ω・)!!‼︎+

(・ω・)!!!!

(・ω・)!!!+

 

二兎山田錦

デリシャスリンゴ、うまみ、酸味、しゅっ、とろみ、うまみ、青み、ほんのり木、荒ぴりり

 

二兎雄町

デリシャスリンゴ、うまみ、ジャム、酸味、しゅっ、しわみ、わずかにクレヨン、ぴりり

 

↑これ開栓して間もないころやったんですが、

2週間弱後、この二つの二兎をもう一度飲むと……。

 

二兎山田錦

追加要素:バナナ&薄いオレンジ、乳酸飲料な酸味、しわみ

減退要素:青み、荒み、木 

 

二兎雄町

追加要素:うまふくらみ、ベリー、酸味、すっ、

減退要素:ぴりり

 

開栓仕立ても2週間後いずれも水泳選手の体形っぽい膨らみと引き。

逆三角形っぽいライン。

 

いつぞや飲んだ瀧自慢の夏酒が近いのですが、

あちらは甘め&とろみがありつつそうだったのに対し、

二兎は軽量感と硬質感の不思議な同居を感じつつ、逆三角形でございました。

 

粗はあるにはあると思うのですが、、なんかいい。 

雄町の方が好みでしょうか。

何にせよ、おいしゅうございました!!!

 

そして蛙。

 

阿部勘蛙

デリシャスリンゴ、さわやか、ラムネ、粉感、ほのかにジャム

 

わりと香ります。

いい意味での軽み、バランスもよく、

夏酒っぽい感じですが、

もう一声欲しいなあと。

ごちそうさまでした!!!!!!!!!!

 

よって金メダルは二兎に贈呈します。

 

そういや、

むかーし「カエルの為に鐘は鳴る」というゲームがありまして、

タイトルの元ネタは、

ヘミングウェイの小説「誰(た)がために鐘は鳴る」だと思うんですが、

蛙って音読みが「蛙(あ)」なんですよね。

というわけで漢字にすると、

「蛙(あ)の為に鐘は鳴る」って元ネタの語感に近くなると。

だから何やて?

特に意味はないッ!!!

o(`ω´ )o

なお小説は読んだことはない。

 

【今日は何の日】

 アイヤママ アイヤマダオ

o3.hatenablog.jp

 おしまい。