↑ ポッチポチのポッチリーヌ。(=´∀`)
何回メジカの新子やんねんて?(´Д` )
うまいもんはうまいから仕方ないのです。
久しぶりに京極さんの気持ち。
なんちゅうもんを食わせてくれたんや、
なんちゅうもんを……。(T ∀ T)
そういやあのおんちゃんは高知の四万十川流域出身でした。
というわけで、
神食感に魅了され、すっかりメジカの新子にハマったわたくし。
しかし産地は遠い……。(´Д` )
そんな折、
高知市内で現地並み鮮度を保ったメジカ新子が購入できると聞き、
高知大丸へ。
メジカの新子さんはすさまじく足が早いので高知市内ですら厳しい。
ところが、
スラリーアイスという、ドラクエのモンスターみたいな名前の新技術により鮮度保持を実現したそう。
こういうのは販売時間前に行った方がいいと思いまする。(´Д` )
やっぱり既に行列。( ;´Д`)
整理券渡され、販売開始時刻までお利口さんします。
スラリーアイスの説明は以下の画像をもって説明に替えさせていただきます。( ̄▽ ̄)
780円。
現地で捌いてもらうと1匹500円だったので、
行く交通費などを考えると、この量と値段でも妥当なところかしら。
ちゃんと醬油とブシュカンもパックの中に入っているし。 (・ω・)
これがスラリーアイス?
鮮度命。
速攻食います。
いただきまーす。
(⌒▽⌒)
食。
おおっ、∑(゚Д゚)
理想のモッチモチが残っている身がちゃんとある。
須崎や久礼現地の8掛けくらいのイメージ。
現地補正がかかっとるかもしれんけど。
現地で切り身全部が理想の食感だったものに当たっていない(ちょっと柔らかい身も混じっている)ので、これならこのお値段払ってもいいかなあと。( ̄▽ ̄)
醬油とブシュカンブシャー。
白くなってから、
さわやかもっちりウマー!
( ̄▽ ̄)
今回は試験販売。
もうメジカ新子シーズンが終盤にさしかかっているので、
とりあえず今季はもうやらなさそうです。
シーズンは今月末かあっても10月頭まで。
もしご興味あるなら、久礼大正市場界隈が確実かと。(´Д` )
↓
【今日は何の日】
この時、某有名酒店があったのを失念していたのが悔やまれます。
おしまい。