↑╰(*´︶`*)╯♡
昨日で累計200万アクセスを超えたようです。みなさまありがとうございます。
12月の話。これで年末までのお出かけ記録は一段落。
では。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
意外と近いのに行ったことがなかった 山口市の道の駅「仁保の郷(にほのさと)」
【公式サイト】
こんにチワワ(゚∀゚)
県内道の駅マップ。ブログに書いてないのも入れると7割以上行ってるな。よっしゃよっしゃ。( ̄∇ ̄)
レストラン。雷豆腐定食が気になる……がもう昼ご飯は食べた後。
農産物コーナー。
こっちは加工品コーナー。にしてもわりと広い!この道の駅、農産物・加工品と品数も結構あるし、もっと前から行っときゃよかった。
(´Д` )
県外行く時、山口みやげここで買えるなあ。
湯田温泉・県庁付近から近いので車があるならおすすめ。
んお?(=゚ω゚)
大根の………ジュース…………だと。
なんかほっこりしてて、ええ感じ。200円か。(´∀`)
買いました。
添加物無し。大根、蜂蜜、柚子、すべて山口県産!すばらしい!(*´∇`*)
製造者は同じ市内の日本果実工業………何か聞いたことあるな。
あ!檸檬堂のレモンサワーで話題になったところか。(゚∀゚)
埼玉の会社とここで委託製造されてて、
日本果実工業のが濃くて美味いとか話題になってたような。
そうですか、これは期待できますよ!
(*´ー`*)
では。
飲。
(゚∀゚)……。
(゚∀゚…………。
(゚……………………。
うわあ……(;´д`)
きたよ………ひさびさに大物を引き当てちまったよ。これ以来の。( ´△`)
大根おろしまんまの味や……(´Д` )
はちみつレモン味の大根ジュースというか、
大根汁の蜂蜜レモン風味。
すんません、ワシにはちょいといやかなり飲みにくい。(´-ω-`)
あれですよ、飲んでオゲーっていう感じやないんです。
飲んだ瞬間は蜂蜜レモンと大根がぱーーーって広がって、
大根香がぬもっと積もるみたいな。
( ̄◇ ̄;)
鼻腔と口内が、
大根の香りが付いたボミオスとかグラビデくらったような状態に。
もうちょいなんとかならんかったんか……。
(・ω・`)
でも、わさびソフトほどではなかったので、完飲しました。
シュークリームでもいただきましょうか。
わし「イチゴミルキーうまー!ごっそさん!ゲフッ!」
ぐああ………ゲップが大根おろし香…………イチゴが上書きされるううう。(´Д` )
なんとか改良していただけないものかと思うたおじさんでした。
そんな感じです。
【今日は何の日】
酒はおまけでした……。
おしまい。