↑( ̄∀ ̄)
高知県の亀泉酒造さんのCEL24は通常八反錦を使っているそうなんですが、このたび高知県産の吟の夢を使った商品が出ました。
酒米は吟の夢、
精米歩合は通常品と同じ50%。
比較用に通常品(酒米は八反錦)をば。
ラベルが海外向け火入れバージョンっぽいですが、ちゃんと生印が付いていたので大丈夫かと。
飲。
飲。
(・ω・)!!!!
(・ω・)!!‼︎+
◎亀泉吟の夢cel24生
パイン飴、うまさわやか、酸味、ちりり、コク、わずかにイチゴ、わずかに藺草
◎亀泉八反錦cel24生
パイン飴、さわやか、うまみ、ざりり、しゅっ、わずかに藺草、ふわり
吟の夢の方がコクや酸味が八反錦よりくっきりしているかしら。あと口当たりが気持ちまろやかな気が。吟の夢の方が好みかも。
おいしゅうございました。
【今日は何の日】
あわつるはクセ無く食中酒に。
おしまい。