ホーチミンの朝でございます。
ホテルのチェックアウト時間は正午。
けっこうゆっくりできるので、朝ごはんを食べに繰り出しました。

宿から。


午前7時過ぎ、バイクの群れが行き交う中、その傍らの現地の人や観光客が屋台やカフェでのんびり食事をとっています。


なんというか、南国のまったりした空気もあり、オールウェイズ夏休み&お祭り気分。
夏休みっていいよね!(=゚ω゚)
ロクサス「せやな」

さて、朝ごはんにします。
右奥の屋台に、人だかりができていたので、とりあえず並んでみる。値段も書いていないし、何を売ってるのかよーわからんが、現地の人も、外国人観光客っぽい人も、なんかズルズルすすっているので、こういうところあたりのはずだ!知らんけど。(´Д` )

席について、しばらくしたら運ばれてきたのが、これでございます。

フォーにしては、麺が細い。春雨とゆうかビーフンみたい。フォーじゃなくてブンなのかしら。具は、もやし、ネギ、レタス、うずらの卵、パクチー、大根、日本のおでんに入っているイワシつみれの食感に似た豚のソーセージみたいやつ、血を固めた何か?ぷるぷるしたやつ、など。スープの味はかなりあっさりしている。これは、しこたま飲んだ後の翌日の朝ごはんにもよさげ。おいしいです。( ̄▽ ̄)
量はそこそこあるので結構お腹がいっぱいになりましたが、スープはあっさりしているので全然もたれません。
値段がないので不安だったが、聞いたらこれで2万ドン。最新のレートで調べたら、日本円で100円ちょいだった。満足。( ̄▽ ̄)
あと、店主のおばちゃんの動きが鮮やかなのが印象に残っていた。バタバタした感じなんですが、動きには無駄がありません。Σ(・□・;)
幸先の良いスタートでございます。





つづく。