タイトルで??と気づいた方は、
中国地方の酒をかなり飲んでおられるとお見受けします。
タイトル最後のしょうもないフレーズのこととちゃいますよ。
では。
何かきき酒イベントがあったので、
この1本きき酒して、
この酒に関する2択クイズでしぼっていくというゲーム。
当て続けて最後まで残れば賞品。
スタート。
「このお酒、
山口市の東か西どっち側の蔵でしょうか?」
え、ええーっ??
うーんうーん。わからん。西の方にわし行ったやろか。
二択でハズレ……。
ちーん。
あの酒どこのなんやったんやろか。
わりと香ったんやけど……。
失意の中、練り物を。
気を取り直して、
酒を飲む。
金分銅は画像が見当たらん……動揺していたのか。
◎金分銅
バナナ、つるる、軽さわやか、しわみ
次。
八千代。アジアンビューティーを借りてやらせてもらったラプラスヤチヨが師匠の酒っぽくておいしゅうございましたが、この純米大吟醸はいかに。
◎八千代純米大吟醸
バナナ、さわやか、シュッ、うま
これもええ具合ですね!
このへんから記憶が怪しくスマホメモもまばら。
たぶん無料ブース。
スタート地点の公園に戻って。津和野ブースで浮気。
島根の華泉をいただきます。昔行ったことがあったので。
なお津和野町と山口市はお隣さんでございます。
◎華泉純米大吟醸
バナナ、うまさわやか、木
◎純米吟醸
デリシャスリンゴ、うま甘み、厚み
もう少し低温で引っ張ってもよさそうな気がしたようなそうでないような、
何にせよもうだいぶ酒が回ってきてやばし……。
次。
わかむすめ。
◎わかむすめ燕子花の火入れと生
バナナ、やわらか……としか書いてない。
女性の杜氏さんからいろいろ面白い話を聞けたのにほぼ覚えておらず……。
いよいよアカン感じに……。
また長陽福娘の有料ブースに行って飲む。もうスマホメモはない。
防長鶴を増長狡のおっさんが飲む!
また原田の有料ブースに!たしか社長がブースに戻ってきてたから行った気が。
んー?無料ブースかこれ?
また長陽福娘に??!!確かに何度も飲んでたなあ。それにしても何をしとるんやワシ……。
……なんということだ。
そして、なにこれ?全く記憶にないんすけど!
一緒に回っていた酒友によると、
ビールだけでなくアテもそれなりに食べていた模様。
んー確かに、言われてみればなんかつついてたような気が。
酔ってはいるが、フラフラではなかったらしい。
それでもちゃんと自宅に戻って寝ているのだから、不思議なものだ。
いやはやひさしぶりに完全に記憶がとんでしまいました。
だからスマホで撮影するようにしている(画像見たらだいたいは思い出す)んですが、今回のビール画像はほぼ???で、こんなことは数年ぶり。
ちょっと飲み過ぎで反省しております。
たぶん。
湯田温泉酒まつり2019
完
【今日は何の日】
晴れた夏の日の方がよさげ。
おしまい。