↑押していただけると励みになります。
衝撃のアウトレット酒から3年余。
画像発信元である喜久盛酒造さんが、ついにやってしまいました。(´Д` )
アウトレット酒って何?という方はグーグル先生に尋ねてみてください。
「リスペクト元」と「リスペクト後」の両方の画像が出てくるかと。
先週、
大阪南部ふらふらしながらアウトレット酒を思い出し、西成観光を決定した次第。
ネットで見る限りリスペクト元はもう無いだろうなと思いつつ、
万々一あったらおもしろいなあということで、
久々に西成の地を踏みもした。
まだアウトレット酒(喜久盛酒造さんの)は飲んでいないですが(;´Д`A
画像は西成の自動販売機。
保温スペースに酒がぶちこまれているのはさすが西成。
さあ燗系者のみなさま、心置きなく西成へウェルカムウェルカム!
それにしても、
ここのところの酒レビューがアレなので「冷却」が、ひやおろしに見えた。
( ;´Д`)

本日行く予定の店があり、そこへ行く前にこの辺をあてもなくうろつき、

その最中に、そうだ、アウトレット酒、行こう と。
中年は荒野を目指す。

ディフェンスに定評のある警察署を眺めつつ。

自販機を物色。
相変わらずの激安価格です。

60円~とやっときながら50円もあるやないか!
ここまで安いとだんだん怖くなってくる。(´Д` )
ここまで安いとだんだん怖くなってくる。(´Д` )

この自販機結構見たんだけど、そんな体にええんかの。

出るのか、出ないのか……。

結局。
当時は三角公園の自販機で売っていたようですが、無し。
周囲の自販機をぐるぐる回ったが、やっぱりありませんでした。
あと三角公園の近くに「なべや」という有名になった店があるせいか、
よそもんとおぼしきもんが結構うろうろしとるのにびっくりした。
昼間からカラオケが高らかに鳴り響き、
下腹部丸出し寸前のおっちゃんが路上で穏やかな寝息を立てている。
そのすぐ近くでにーちゃんねーちゃんが列をつくる光景に違和感がきっちり仕事をし……。
昔はもっと臭いがきつかったような気がするのじゃが、幾分マシになったような感じがするのは気のせいかしら。(´Д` )
思ったほど殺伐とした雰囲気も感じず、
荒野というより昼下がりのけだるさが流れるちょいと特殊な下町です。
いやもちろん裏側もあるんでしょうが……。
うろついている間、
聖剣伝説2の「遠雷」が脳内再生されていた次第。
さて、いい時間になったので退散します。
西成のお猫ちゃんにあいさつしつつ。

なにをやるんですかね(=゚ω゚)

次の店へ徒歩へ移動しようとスマホいじりつつネットで調べものしていたら、
いつの間にかフライングフィールド♡ネオランドに足を踏み入れていたらしい。
いつの間にかフライングフィールド♡ネオランドに足を踏み入れていたらしい。
何度も大きな声掛けられて初めて気づき、慌てて退散したのでございました。
(;´Д`A
おしまい。