↑(=^▽^)σ
新規オープン系ネタ なんて「サケとサカナ ヒナタ」さん以来でしょうか。
今日通り掛かって、ちょいと待ったら入れそうだったので。
本日6日、ついにいきなりステーキが、
高知でもオープンしたのです。
(゚∀゚)
で、入ってみると。
あれっ?
立ち食いじゃないの?
(´Д` )
ざっと見た感じ、全部椅子席っぽい!
いきなりステーキといえば立ち食いだと思っていたが。
ああ、あれかなあ。高知って立ち食い文化ないからでしょうか。
立ち飲み居酒屋も、
わたくしの見渡す限り、他都市に比べてないに等しいような。
県民はハシゴ酒は結構するのに不思議やなあと思って、
「なんで立ち飲み系がないの?」と複数の地元民に尋ねてみたら、
「高知の人は腰据えて飲みたい(その上でハシゴもする)から、立ち飲みは流行らん」
だそうです。(´Д` )
そうなんかなあと思いつつ、
しかしこんな酒呑み大国の、
しかも県庁所在地中心部で見かけないことを考えると、
かつて挑戦したけどすぐに撤退した店とかあったんかなー、
ということは高知仕様で「立ち」は無くしたのかなー
……なんてことを思ったんですが、
後でグーグル先生に尋ねてみたら、
他県の店舗でも最近は椅子席が多い店舗増やしとるようで。
お客様の要望が多いとかで、高知に限らんみたいでした。
そんなこんなで、
サラダとスープです。
ワイルドステーキ300Gが着肉!
いきなりソースじゅわわああああああああ。
ハムッ、ハムッハム、ハムッ!!
ゲフッ。
(@ ̄ρ ̄@)
そういや、いきなりステーキって略称なんなんやろ?
「いきステ」「なりステ」?語感が……なんか。
「なりキ」?鳥のアレみたいやし。
ローマ字頭文字で「IS」?は、まずい!
(´Д` )
「なりテキ」あたりでしょうか。
なお前掛けが映画「ハン・ソロ」の宣伝でした。
わしも ハンソロですから親近感わきますね!
えっ?おっさん頭わいてるのて?
いいですか?
ハン・ソロ
飯・ソロ
つまり一人飯やガハハ!
(゚∀゚)
えっ?肉の味?
普通にいきなりステーキでしたよ。
うまみはそんなないですが、臭みはなくとても食べやすかったです。
( ̄∇ ̄)
ごっそさんでした。
【今日は何の日】
あの立地ですさまじい集客力。
おしまい。