久々の小ネタ。
くら寿司に行ったらシャリカレーなるものがあったので、食べた。
そしてこうなった。(・ω・)
ランチを兼ねてブログネタを仕込もうかとくら寿司行ったら、目に入ったのがシャリカレー。350円。
ネタ用のネタを3皿食べつつ、
ついでに注文した次第。
具はない。( ;´Д`)
店舗内の説明を見ると、
以下引用↓
こだわり1
厳選した国産米と生酢に天日塩、天然だしなどの素材を合わせた自家製寿司酢を使用したシャリ
こだわり2
26種のスパイスと13種の野菜と果物を贅沢に使用し、全てをバランスよくブレンドした、特製中辛の「カレー」
こだわり3
化学調味料、人工甘味料、合成着色料、人工保存料を一切使用しない、くら寿司ならではの「シャリカレー」
とのこと。
食べてみると、結構な甘口!の後に辛みがくるタイプ。そこに酢飯の酸味が合わさって意外とうまい。(・ω・)!
ルーはコクのある甘口というより、まったりしたお子さん向けカレー寄り。が、後からそこそこの辛みがくる。
しかし具なしは何とも寂しい。
すぐに飽きそう(´Д` )
どうすべか……。
(・ω・)!
流。
イベリコ豚大とろ(100円)
流。
掴。
(・ω・)
置。
同じシャリだし、問題なかろ。
炙り豚カレー完成。
食。
(・ω・)!
タレと脂で甘い豚肉とルーの相性は悪く無い。
おっ!
(´Д` )
流。
炙りサーモンマヨ?(100円)
流。
掴、置。
食。
(・ω・)!
マヨとルーが合う。サーモンとはまずまず。
そして、ルーが無くなってきたので、ここらで終了。
カレー+イベリコ豚+炙りサーモン=550円。寿司を足すに従ってシャリが増えるので腹は膨れますが、カレーのルーが足らなくなるので、2皿くらいでやめといた方がいいかも。
ひょっとしたらというか、ひょっとしなくても、
こうさせるために具無しにしとるのかしら?( ;´Д`)
あと、ガチ生モノトッピングは多分無理だと思います。カズノコとアジに手が伸びそうになりましたが、爆死確定臭がしたので、ひよってしまいました。すません( ;´Д`)
カレーについて2点。
①ルーの甘みは好みが分かれるところですが、酸味のあるシャリと合わせることでいい感じに。ただ、お子さんには後口がちと辛いかも。
②カレーのにおいが立ち込めるので、両隣のお客さんに申し訳ない感じ。青魚とかマグロ食ってる横でカレー臭はどうなんじゃろう……。
何はともあれ、100円の寿司を2皿つまんで、上記トッピンしても750円+消費税ですから、満足度はそれなりにあるんでないかと。生ものとカレーを同時に食べたいシチュエーションがどれだけあるのかはよーわかりませんが。( ;´Д`)
関連記事
おしまい。