↑( ・∇・)
博多中洲の雲レ日さんで飲んだ続きラスト。
福島県の曙酒造さんの限定酒です。
4年に1度しか出さないやつだそうです。
酒米は山田錦、精米歩合は30%。
飲。
(・ω・)!!!!
◎天明荒セメ閏
きれいなパイン飴、きれいな甘うまみ、ヘーゼルナッツの手前、さりり、シュッ、しわみ
かなり香って霧がかった雰囲気があるものの、天明らしいシュッとした感というか、
端正さがあり、これは好み。
続いて。アップロードし忘れていたので、ついでに。
福岡県北九州市のひらしま酒店さんのプライベートブランドのやつも。
酒米は会津産五百万石、精米歩合は60%。
飲。
(・ω・)!!‼︎+++
◎天明ひらしま
シュッ、さわやか、バナナ、ほのかにカステラ、酸味、しわみ
荒セメのような驚きわくわくがないので一段低い評価となりましたが、
普通に美味しいです。
天明は会津の酒の中ではわりとシュッとしているので、
土佐酒好きにも受け入れられそうな。
というか、昔は天明そんなにストライクではなかったのに、
土佐酒ガブガブ飲むようになってからなんか好きになってきたような気が。
それか加齢の影響か……(;´・ω・)
おいしゅうございました!!!!!!!!!
【今日は何の日】
行くまで一苦労も、ぜひ一度大川村へ!
おしまい。