↑/(^o^)\
「萩酒米みがき協同組合」によるブランドのお酒です。
【公式フェイスブックアカウント】
県のサイトなどによると、
山口県萩市・阿武町地域で酒米の生産から米の磨き、醸造まで地元でやろうやということで設立されたそうです。地元の農事組合法人や酒蔵6社(岩崎酒造、岡崎酒造場、阿武の鶴酒造、八千代酒造、中村酒造、澄川酒造場)などが加わっています。これを機に米を磨く施設も整備したとのこと。
このブランド初のお酒で、
今回は「長陽福娘」岩崎酒造さんです。
酒米は萩市産山田錦、精米歩合は60%。
飲。
(・ω・)!!!!
◎みがき6純米吟醸長陽福娘
うまさわやか、膨らみ、甘み、ほのかに青み、わずかに乳酸飲料、スポーツドリンク、酸味、まろやか、しわみ、わずかにちりり、
艶やかな膨らみに酸味あり、口当たりから引きが逆三角形な印象。
やや甘口との触れ込みですが、みずみずしさと酸味ですっきりしており、
バランスが良いと思います。好き。
次年度も楽しみです。
おいしゅうございました!
【今日は何の日】
ワンホワイワラグロウグッハート
おしまい。