日本酒好きのおっちゃんが何か言うとるわ。( ´ ω`)

節操無しの日本酒呑みが、グルメ(?)や旅行記もつづるブログ。土佐酒アドバイザー(高知県酒造組合認定資格)です。

【スポンサーリンク】

イラッ、キツい、鼻につく!そんなグルメ・酒ブログな文章を考えてみた。

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村

 ↑( ´_ゝ`)

 

年の瀬で、やっと何の予定も無い休日になった。

今日は珍しく自宅でゆっくりできそうだ。

正直しんどいし、来年は酒イベちょっとセーブしようかな。

 

そう言えば、

何やらツイッターで今年の日本酒10選ってのが流行っているようで。

 

日本酒沼界隈が選んでるの眺めながら、

うん、ああそうか、そうなるか。そうなるよね、と。

まあ、楽しそうではある。

 

情報や流行に踊らされず、いい酒は自分の鼻と舌で選べているか。

それが、人気レア酒の酒畜を脱して飲酒コスパを最強最適化する分かれ目になるんだよなあ。

 

俺ごときでもそう思うんだから、日本酒沼界隈ももうちょっと酒と真剣に向き合った方が幸せになれると思うんだがね(一部真剣な人もいるにはいるが)。こんなこと書くとまたアンチが大量に湧いてくると思うけど、自分の気持ちにウソがつけるほど俺はできた人間じゃない。

 

俺が選ぶとしたら、どうかな。

カプがキツいのはもうほんとダメ、飲めない。多分吐く。

そういうの需要があるのは重々わかっちゃいるよ。

でも、もう俺はそのステージにはいないんだよ。

知り合いの有名杜氏も飲んだら頭痛くなるって言ってたし。

生酒も生ヒネ出てない市販酒探すの難しいし基本ダメ。生熟なんて絶対無理!

 

そりゃそんなアレもコレもダメって狭めて悲しいヤツだと言われそうなもんだが、

正直困ることはない。要するに、極めようとするってことはそういうことなんだから。

 

俺は、さ。

その地酒が醸された土地と蔵元の人柄が思い浮かびつつ、

田舎くさくないソフィスティケイトされた、

それでいてみずみずしい酸のブライトネスを感じる酒。

そんなのが欲しいんだ。

 

流行だなんだ右倣えで金太郎飴みたいなカプブリで甘ったるい香水やら考え無しのガス感やらムロナマゲンやらもう要らないんだよ。蔵元も消費者ももっと考えてくれよそんなんじゃ国酒滅びるぜ! 

 

まあ、それはそれとして。 

 

2年ほど前かな。

ウチの近所に日本酒居酒屋ができたんだ。

●ンチュウみたいなのに載ってるようなそんなラインナップでさ。

料理は味も上々、酒も含めてこの値段でいいのかと思うくらい。コスパは極めて良い。ただ酒が、他店と比べたらなーって感じで。俺の場合、行きつけの某店(今やミシュラン二つ星で行きにくくなったが)が基準になるからシビアってのもあるけど。

 

それで大将にちょっと、アドバイスしてあげたんだよ。

俺のチョイスで「これいれてみな」っていくつかさ。

そしたら、客も増えて今じゃ繁盛店よ。

俺の知り合いの鑑定官も連れて行ったら気にいってくれて、

今でもちょいちょい行くくらい。

 

びっくりしたのは、

俺の選んだ酒、なんでか女子受けするのよね。

今、客の9割ぐらい女性客でオッサンはほぼナシ。

大将には結構感謝されてるw

 

残念ながら、店の名前はここではオープンにできない。

俺ですらなかなか入れない状況で、これ以上増えたら困るし。

 

でも俺のブログ読者なら連絡くれたら検討する。

あ、男性は厳しいな、顔見知りの友人以外は。さっき書いた通り女性客ばっかりなんで。 

 

そうそう。

これから流行る日本酒教えてくださいって、昨日女子から問い合わせがあったな。 そういう実践的なことは、オンラインサロンやってるんで、そっちでよろしく。

 

そこなら、さらに突っ込んだ情報を提供するから。月額1万5000円でね。

俺としては、素人に毛が生えたようなやつのより、

よっぽど有益な情報を発信してると自負してるし、むしろリーズナブルとさえ思う。脱酒畜したいなら、なおさら。

 

なんでかな、まだ人数少ないんだよなあ。

内容もどちらかと言えばイノベーターやアーリーアダプター向けなんで、

仕方ないかなとは思いつつ。

 

いつかわかってもらえる日が来るとは思うが。

 

ま、今日はこのへんで。

 

あー久しぶりにヒマ!

こんな日もたまには悪くないね。

 

*上記はいずれもフィクションであり、いかなる個人・団体と関係ありません。私の酒論でもありません。ネタです。念のため。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

もう何年も前に悪ノリで書いたコレ↓検索されて今でもちょいちょい読まれていて、正直驚いています。みなさま何を思ってググッて読んでいただいているのか……。そして、

o3.hatenablog.jp

 多少なりとも需要がありそうということで、

年末恒例のしょーもないチラ裏まだ書いてなかったし、久しぶりにと。

 

こじらせヲタクタイプだった前回から、ちょっと素材を変えまして。実力者なのに表現の仕方が残念ゆえ損をしているタイプをハイスペックにおわせかつスタイリッシュの息がかかった風に味付けしてみました。

それにしても、またいろいろな要素を詰め込みすぎた……( ;´Д`)

 

 

【今日は何の日】

 デデーン、O3アウト~。

o3.hatenablog.jp

 おしまい。