日本酒好きのおっちゃんが何か言うとるわ。( ´ ω`)

節操無しの日本酒呑みが、グルメ(?)や旅行記もつづるブログ。土佐酒アドバイザー(高知県酒造組合認定資格)です。

【スポンサーリンク】

昇龍蓬莱、辛口師匠、勘弁して下さいよ。生酛純吟 ひやおろし&刈穂、秋kawasemi 純米吟醸の味。

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村

↑酒飲み界の偽装カワセミO3への一押しはこちらです。

 

何の関係性も無く単に画像整理上この2酒を取り上げました。

 

神奈川県の大矢孝酒造さんのお酒です。

酒米は山田錦、精米歩合は60%。

f:id:osakezukideotakunaocchan:20161221171140j:image

f:id:osakezukideotakunaocchan:20161221171338j:image

飲。

 

(・ω・)!!!

 

青み、爽やか、うまみ、しわみ、奥にヒネの手前、コク、キレ

 

すいすい食中酒。

燗にした方がよかったかも。

個人的にはもっと置いて伸ばしたい系のお酒。

 

 

続いて、秋田県の秋田清酒さんのお酒です。

酒米は秋田酒こまち、精米歩合は50%。

f:id:osakezukideotakunaocchan:20161221171245j:image

 飲。

 

(・ω・)!!!!

 

甘み、とろみ、ほのかにデリシャスリンゴ、爽やか

 

刈穂は辛口のイメージがありますが、

これは穏やかで甘みも感じます。

バランス良くてええですね。

 

ごちそうさまでした!!!!!

 

【今日は何の日】

おりがらみやらうすにごりやらかすみやらややこしいんや... 

o3.hatenablog.jp

 おしまい。