日本酒好きのおっちゃんが何か言うとるわ。( ´ ω`)

節操無しの日本酒呑みが、グルメ(?)や旅行記もつづるブログ。土佐酒アドバイザー(高知県酒造組合認定資格)です。

【スポンサーリンク】

汗ダッバー出る季節に「ひやおろし」?解禁日つくるか、そういうのはこの際区別して「はやおろし」とかでええんやないの?味はまた別問題やけど。


にほんブログ村

↑ ひやひや、ひやの泣き虫O3にお薬がてら一押しポチッとやっとくんなはれ。

 

わしや、わしわし、クジラのおっちゃんや。

いやー、めっきり涼しゅうなりましたなあ。

わしはというと涼しいちゅうか、最近背筋が寒うなりまして。

何や北海道の海でジャイアンリサイタル始まったてニュース見ましてな。

意味わからんて?

 f:id:osakezukideotakunaocchan:20160906182837j:imageホゲーやホゲー。

調査捕鯨!

おっさん何しょーもないこと言うとんねんしばくぞて?

どっちにしろワシにとっては、

ヒヤヒヤや。

 

 そう、ヒヤヒヤといえば、

 ひやおろし!

日本名門酒会さんの公式サイトから引用させてもらうけど、

 

ひやおろしとは、江戸の昔、冬にしぼられた新酒が劣化しないよう春先に火入れ(加熱殺菌)した上で大桶に貯蔵し、ひと夏を超して外気と貯蔵庫の中の温度が同じくらいになった頃、2度目の加熱殺菌をしない「冷や」のまま、大桶から樽に「卸(おろ)して」出荷したことからこう呼ばれ、秋の酒として珍重されてきました。

 

そういう酒や。

 

でもいつからか、夏の暑い盛りの時でも見るようになってなあ。

そら酒は売ってなんぼやし、何や事情はあるかもしれん。

せやけど、

違和感が馬車馬のように働けど働けど楽にならざりやでこれ。 

5月にぼちぼち出てくる夏酒もアレやが、そのころはまだ暑い日もあったりするからまだマシな気がするんや。けど、ひやおろしはなあ……うーん。

 

というわけで、この際、こういうお酒は「はやおろし」とか「若熟」とか、

そんな感じで売った方がええんとちゃうやろか。

いろんな酒呑みさんの方々も言われとるけど、

「ひやおろし」はちゃんと解禁日設定して、リリースした方がお祭りにもなるしええと思うんや。

 

ほんで、ここまでは季節感からワシが思うたこと。

ここからは「ひやおろし」の味の面でや。

 

味幅はにんともかんともで、ワシ基準の「青み&重み」を感じる「ひやおろし」が多いんやなあ……新酒や夏酒より好みの味に当たる確率が少ない印象ですわ。

そもそも昔と違って設備も発達しとるし、貯蔵温度が違うことないんやろか?

さっき引用した定義で酒置いとるところがどれだけあるんやろ。

低めの温度で寝かせて、しかも早めに出荷したら、

いわゆる味ノリてあんませんのと違いますの?

 

さっき言うた「ひやおろし」を解禁日設けてするにしても、

そこらへんの「酒質」のことも考えた方がええ気がする。

 

このままやったら、ひやおろしやのうて嫌おろして言われる日が来るかもなあ。

もう来とるかもしれんけど。

それかこの「はやおろし」から新たな味のジャンルが生まれるんやろか。

実は1ミリぐらい期待しとる。

 

しかし、わしみたいなおっさんが、

こんなとこでうだうだ言うてもしゃーないわな。 

 

体かゆいから水面バッシャーやって寝よ。

 

ほな。

 

【クジラのおっちゃん・夏】

o3.hatenablog.jp

【今日は何の日】

すず姐さんは革命を起こしたと思うんや。 

o3.hatenablog.jp

 おしまい。