日本酒好きのおっちゃんが何か言うとるわ。( ´ ω`)

節操無しの日本酒呑みが、グルメ(?)や旅行記もつづるブログ。土佐酒アドバイザー(高知県酒造組合認定資格)です。

【スポンサーリンク】

頭で酒飲むなっちゅーけど、そら難しいハナシですわ。


にほんブログ村

↑ポケモンGO!ノケモンNO!一押しYES!えっ厚かましいわて?

 

わしや、わしわし、クジラのおっちゃんや!

毎日暑いでんな。

今日言いたいんは、そういうことや。

f:id:osakezukideotakunaocchan:20160715165445j:image

先入観で飲んで欲しくないから、詳細非公開な酒てちょいちょいありますわね。

飲んだまま感じてほしい。

蔵元さんの思いはわかります。

けどなかなか厳しいですわ、ワシには。

ラベルデザインとか、

文字のフォントとか、

特定名称酒のくくりを見ただけで何らかの色眼鏡ができてまうんとちゃうやろか。

あと飲む場所が高級料亭か場末の大衆食堂か、はたまた自宅か。

場所が違っても味に影響出てくる思いますねん。

 

ほんまにやるんなら、紙でグルグル巻きのブラインドにして、大草原か机と椅子しか無いような密室でやってもらわんと。

 

そういう極端な意味で言われとるんやないかもしれん。

雄町やからどうとか、酸度がああとか、この酵母使ってるからこうとか。

知ってることに酔うて、

そういう観点で飲む前から評価されるのを心配されとられるのかなあ。

「ほんまに自分でうまいて判断しとるの?」って。

「酒やのうて情報を飲んどるんちゃうの?」て。

 

そういうお気持ちもわかるけど、

わしは詳細知りたい派なんやなあ……。

えっ?このスペックでこのお味?お値段?

みたいなギャップを感じるのも楽しいし。

 

ほんで話は横道逸れるけどな。

日本酒の原料って米と水、麹菌とそっからできた米麹、酵母、

あと醸造アルコールとか糖類とか酸味料か。

割と単純なはずやのに、ブラックボックスがちょいちょいある気がすんねん。

 

麹菌はもやし屋さんから、酵母は協会からが多いんやったっけ?

速醸もとやったら乳酸入れとるし、

オリ下げ剤とか、時には酵素剤使うとることもあるわけやろ?

でも表示義務あらへん。

あれやろか、家畜の抗生物質とか野菜に何の農薬使うたとかあまり表に出てこんように、

消費者がプハーする段階では大勢に影響なしやから必要無しみたいな?

 

でもなあ、この酒米は何とか左右衛門さんがエコエコあたらしな農法の無農薬で造りました的なアピールするのもええんやけど、一方でこういう消費者によーわからんところあるのが何ちゅうか……何とかならんもんかなあ。

 

酒かて広い意味では食べもん。

また頭で飲むんかて怒られるかもしれんけど、

口に入るモンの素性は、おっちゃんやっぱり知りたいな。

そのうえで、多少体に悪そうでもおいしかったら食べたい。

 

何もまとまってないけど、そんなところですわ。

 

小魚でもワッサー食うて寝よ。

 

ほな。 

 

【今日は何の日】

 クチボソアオウナギェ……。 

o3.hatenablog.jp

o3.hatenablog.jp

 おしまい。