日本酒好きのおっちゃんが何か言うとるわ。( ´ ω`)

節操無しの日本酒呑みが、グルメ(?)や旅行記もつづるブログ。土佐酒アドバイザー(高知県酒造組合認定資格)です。

【スポンサーリンク】

香取、試してみて美味しかったらそれは自然の味だから 生もと純米無濾過生原酒の味。

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村

千葉の寺田本家さんの試してみて美味しかったらそれは自然の味だから酒です。

ここの蔵がすごいのは、麹菌まで自社でまかなっているという徹底ぶり。
自社の田んぼの稲穂に付く稲麹菌を採取し、自家培養しているそうです。
 
通常、造り酒屋さんは種麹屋(もやし屋とも言います)から麹菌を購入しています。
酵母無添加の生もと造りをやっているような酒蔵もそうです。
何故そういう造りをしている蔵まで、わざわざ麹菌を買うのか。寺田本家さんみたいに自社でやればいいのに、と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
 
それには理由があります。
酒蔵で独自に採取しても、それがお酒づくりに向いているかどうかわかりません。更にやっかいな問題もあります。
 
麹菌はカビの一種です。中にはアフラトキシンという発がん性の高い毒を出す輩もおります。そこで種麹屋さんは毒を出すような麹菌にならないよう、長い年月をかけて選抜し、今に至っているのです。
 
寺田本家さんも、専門機関でカビ毒検査を実施して安全性を確認しています。
自社田での麹菌にかける思いや経緯は、公式サイト→稲麹でお酒づくりで確認していただければ。(・ω・)
 
前置きが長くなりました。
精米歩合は90%。
f:id:osakezukideotakunaocchan:20151011002447j:image
燗。
飲。
 
(・ω・)!!!
 
 
ヤクルト系の酸味、うまみ、ロウソク香、コク、
 
相も変わらず強烈ですが、
トマト&チーズの煮込みによく合いました。ここのお酒は単体で飲むより、食事に合わせた方が真価を発揮すると思います。
 
ごちそうさまでした!!
 
おしまい。.