佐賀の天山酒造さんのひやおろしです。
愛山、雄町それぞれ同時に飲む機会があったので一緒に紹介します。
精米歩合はどちらも75%。

まずは愛飲。
(・ω・)!!!
爽やか、厚いうまみ、青み、粉薬、コク、ほの甘味、酸味、キレ、
味の膨らみがありつつ、やや重ための青み&カステラ・スポンジケーキ・バナナ様&ヒネのギリギリ手前の熟香っぽい風味があり、複雑でお祭り的なにぎやかな味わい。ただしお祭りと言っても、ギャルみこしというより蘇民祭に近いイメージ(;´Д`A
続いて雄飲。
(・ω・)!!!
爽やか、うまみ、酸味、木、コク、バナナ、
ちょいとセメダイン様の香りがしましたが、味の幅やふくらみがありつつ、こちらの方が良い意味での軽快感があります。現時点では雄町の方が好み。(´Д` )
どちらもまだ若い印象ですが、味の膨らみはあり、おもしろい味わいです。
ただ確かどっちも封を切ったばかりなので、数日経過するとまた顔色が変わるかもしれません。特に愛山は数年寝かせて冷燗ともに試してみたいと思いました。
(・ω・)
ごちそうさまでした!!!!
余談ですが、ここの「天山 本醸造」も安い&おいしくておすすめです。