日本酒好きのおっちゃんが何か言うとるわ。( ´ ω`)

節操無しの日本酒呑みが、グルメ(?)や旅行記もつづるブログ。土佐酒アドバイザー(高知県酒造組合認定資格)です。

【スポンサーリンク】

【知って得する!】広島・西条酒まつりの楽しみ方・前編 酒ひろばガイド【かも】

★2018年10月5日追記。

検索でこのページにたどり着かれた方へ。

台風25号接近で「酒ひろば」含め、6日は野外会場の多くが閉鎖されるようです。

以下、公式サイトをご覧ください。

酒まつりの公式サイト

また、今年の「酒ひろば」は本記事で書いているような入場券渡した後の飲み放題ではなく、入場券で試飲チケット7枚分に変更となっております。ご注意ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今年の広島・西条酒まつりは2015年10月10日(土)と11日(日)!

広島の酒どころ東広島市の「西条」を会場に周辺の酒蔵や各種会場でイベントが繰り広げられます。おっちゃん縁あって何年か連続で酒祭りに行けた&今年も行くつもりなので、酒まつりの楽しみ方をご紹介します。公式サイトには掲載されていないネタも書くので、少しはお役に立つかと。(´Д` )

 
前編は「酒ひろば」の紹介です。
全国の酒約1000銘柄を試飲できるコーナーで、この祭りの目玉の一つです。
チケット制で、入場できます。

会場の場所やチケット購入方法(ローソンやセブンイレブンで買えます)は以下公式サイトがわかりやすいのでご参照ください。当日券もありますが、前売り券の方がお安いです。8月17日から販売が始まっています。

 

 

さて、この「酒ひろば」

酒飲みの方から、不評もちらほら(おっちゃん調べ)。(;´Д`A

①レギュラー酒や火入れ酒が多く無濾過生原酒がほとんどない。
②燗不対応。
③会場で販売している肴があまり酒飲み向けでない(しかも持ち込み不可)。
 
しかし、いろいろな酒をちょっとずつ楽しむ、見たことが無い銘柄を飲むにはうってつけだと思います。③に関しては、主催者も思うところあったのか、上記公式サイトによると、「一新」するそうなので期待したいと思います。
(・ω・)
 
酒ひろばは
10日・午前10時〜午後8時まで、
11日・午前10時~午後5時まで。
ほんで、会場入り口でおちょこと出品酒の目録がもらえます。
会場の中はこんな感じで、 中国、四国、関東などエリアごとにブースが分かれています。おちょこに酒をついでもらって飲んで、あとは会場で販売している肴をつまみつつの繰り返し。
f:id:osakezukideotakunaocchan:20150818000737p:image
 
 ↓で、目録はこんなんです。
アルファベットと数字がその出品酒の番号で、ブースに行ってその番号を言えばついでもらえる仕組みです。 ちなみに↑上の写真で、のれんみたいに紙がぴらぴらしているものにアルファベットと番号が書かれていて、その酒が無くなり次第、はがされる仕組みなっています。なので、終盤は歯抜け状態になっていることが多いです。

f:id:osakezukideotakunaocchan:20150831165305j:plain

 
前置きはそんなところで、それでは攻略方法を。
酒まつり、とにかく人が多いです。人大杉。
しかも、酒ひろばは、開始何時間も前から酒飲みが長い列を作っています。
1000種類もあるからそんなにあせらなくても、と思うかもしれませんが、
1種類あたりの量はそんなにあるわけではないので人気銘柄はあっという間に消えてなくなります。 あと大吟醸も。
 

【用意しておいた方 がよいもの】

★受け皿(タッパーでもよい)。
おちょこが小さいのに、結構なみなみつがれる&人が多いのでぶつかってこぼしてしまう。結果、手がべとべとになるのを防ぐためです。皿におちょこを置いてついでもらうと、その心配は軽減します。
 

 【待つのが嫌いな方向け】

前述の通り、地方ごとにブースが分かれています。
しかし悲しいかなあまり人気の無い地方があり、そこに行くと待たずにスムーズに飲めます。おすすめは、近畿、関東です。続いて四国と九州。東北と甲信越はクソほど混みます。( ;´Д`)
 

【レア酒をガサガサしたい方向け】

実は、東広島にある独立行政法人・酒類総合研究所(お上の機関だった醸造試験所が前身)のお酒も出品されており、「研究所のお酒」(大吟醸)として、中国地方ブースにひっそりと置かれています(目録にも広島県の欄に掲載されています)。こいつは一般販売されておらず、下手したら開場10分程度で消滅します。おっちゃんは2年返り討ち、3年目で最後の一杯手前にありつけました。酒ひろばで、どうしても飲みたければ早く並びましょう。
あと、研究所のお酒は、酒まつりの別会場で飲める可能性もあり。
こちらご覧ください。 
2015年10月10日追加 関連記事。

o3.hatenablog.jp

 

 あと、時間が経過すると会場で討ち死にした方々が増えてくる&酒臭くなるので、個人的には早い時間に行くことをおすすめします。(´Д` )また座る場所が足りないので、おしりを汚したくない場合は、折りたたみ式の椅子があれば無難です。

 

【西条酒まつり会場への行き方】

山陽本線:JR広島駅→JR西条駅が一番いいです。所要時間約40分。
酒まつり期間中は臨時列車も運行されます。
山陽新幹線には、東広島駅がありますが、JR西条駅とかなり離れていますので、あまりおすすめしません。
 
西条駅を降りたら、そこはもう会場です。沿道には各種屋台がひしめいています。
ウコンなど酒飲み向けのアイテムも売っていますので、買い忘れたらここで購入してもいいかと。なお酒ひろばへは西条駅から徒歩10分弱といったところでしょうか。 
 
中編は酒蔵巡りをご紹介します。
 (・ω・)ノ
 つづく。
 
中編と後編はこちら。

 

o3.hatenablog.jp

o3.hatenablog.jp