昨日に引き続いて、
滋賀の美冨久酒造さんのお酒。
何ともレトロなラベル。
蔵元さんのブログによると、
商標の「ゴールドミフク」をもじったとのこと。
戦前(昭和1桁台)の絵葉書の美人画を使って、名前も反対読み。
昔の人は夏でも日本酒だったってことだけで半ば強引に昭和風デザインになったようで、深い意味は無い模様。(´Д` )
何はともあれ、
飲。
(・ω・)!!
さわやか、デリシャスリンゴ寄り吟醸香、わずかに重い青み、さらり、甘み、キレ、
さっぱり飲みやすうございました。
おしまい。