日本酒好きのおっちゃんが何か言うとるわ。( ´ ω`)

節操無しの日本酒呑みが、グルメ(?)や旅行記もつづるブログ。土佐酒アドバイザー(高知県酒造組合認定資格)です。

【スポンサーリンク】

やってはいけない!レマコム、冷蔵ショーケースの使い方1選!〜後編

レマコム冷蔵ショーケースの冷却板付近をプチプチで緩く覆ったら全然冷えなくなっていたのにもかかわらず数カ月たってようやく気付き絶望感に苛まれているおっさんの話の続き。
前編はこちら。

o3.hatenablog.jp

 

 
レマコムさんの回答要約。
そもそも冷蔵ショーケースは、庫内の温度が5度になると、サーモスタットが感知して冷却を始める。ダイヤルを大きくして変わるのは、冷やす温度でなく冷却時間で、ダイヤルを大きくするほど冷却時間が長くなるだけ。その結果下がる温度に差が生じる(例えばあるダイヤルでは冷却時間が10分で結果的に庫内が0度まで低下。それを強めると冷却時間が15分で結果的にマイナス3度まで低下といった具合)。
で、0度まで下がろうがマイナス3度まで下がろうが冷却が止まると、徐々に庫内温度が上がるので、5度になった時点でまた冷却が始まるという。
そして、
実は冷却板のところにサーモスタットがある。
f:id:osakezukideotakunaocchan:20150530110953j:image
上の画像が庫内奥の冷却板部分。
なので、冷気の逃げ道をつくっていたとしてもそこを覆うと冷気がこもりやすくなる→なかなか温度があがらない→サーモスタットが感知しない→しかし庫内は既に温度上昇中→冷却板付近はまだ5度にならず→庫内温度は更に上昇→冷却板付近がようやく5度になり冷却開始→しかし一定の時間が経過したら冷却停止→冷却板は冷気がこもったまま→死のスパイラル。   
    ( Ⅲ´Д`)
 
サーモスタット、ダイヤル付近にあると思い込んでたorz
 
というワケで、
冷却板付近は何かで覆ってはダメ!そこに酒をぎゅうぎゅう詰めにするのもあまりよろしくない!
 
それにしても( ;´Д`)
入れてたのは
ほとんど一回火入れの酒とはいえ、
生酒は長期熟成中でしかももうまともには手に入らない系の酒だったので、精神的ダメージが……。
。・゜・(ノД`)・゜・。
 
 
オワタ。
 
押していただけると幸いです…。
 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村